101日に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『101日』に投稿された感想・評価

TELA
2.5
【ジャケ裏のあらすじ】(吹替なし)
人類滅亡まで101日ー。その6人は、なぜ生き残ることが出来たのかー?
時間軸の見せ方は嫌いじゃなかった。ただもう少し伏線張ったりしても良かったかも。結構単調なリズムで退屈感はあった。
りぃ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

少し角度を変えた変化球地球滅亡パニック。何が起きてるのか最初さっぱりわからないけれど、ラストで現場にお返してくれる。好き!!でもさすがに日常伏線が長い!子供を入れたのは役得でございますね👏🏻

パッケージ裏にあらすじが書いてありまして…。
101日までのことが丁寧に、それは丁寧に書いてありまして…。
戦争が始まったことやら、リアリティ番組を放送して国民が悲劇から目をそらせる為にプロデューサ…

>>続きを読む
いも
3.0

TVプロデューサーが日に日に情勢が悪化していく中現実逃避で外の状況が全くわからない部屋に閉じ込められた男女のリアリティ番組「ハウス」の運営にのめりこんでいく
住民がハウスに熱狂していくさまが怖かった…

>>続きを読む

クロアチアのリアリティ番組。
テラスハウス的な?地下シェルターで6人が暮らしているが、101日目から地上では戦争が勃発?悪化?してしまう。

プロデューサー側が主役なのか、出演者が主役なのか。焦点が…

>>続きを読む
BoaS
2.2
コンセプト自体は面白いんだが、見せ方がいまいち
もうちょっと創意工夫が必要かなと感じる
時系列のバラバラも無駄な点が多くわかりづらくなってしまっているのが残念

感想川柳「時系列 バラせばいいって もんじゃない」

レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)

シナリオは悪くないと思うんですが、変に時系列をバラしてあるのでイマイチ…( ´△`)同じ繋ぎを無…

>>続きを読む
珍しいクロアチアの映画。
82分と短く、おそらく低予算映画。
これDVDのパッケージも見ずに、予備知識もない状態で観たらけっこう面白いと思うんだよなぁ。
日本の配給会社に難ありって感じです。
2.2
世界終末系の、よくある話。
予告映像に惹かれて観たら、ちょっと思ってたものと違っていました。

あなたにおすすめの記事