こういう映画はアメリカ映画なら、もっと自己犠牲ヒーローヒーロー感があるが、ロシア映画は人柄が淡々としていて良い。
だけど日本を壊滅的被害にさせるあたり、日本が嫌いなんだろうな。
娘、最後の方で空の…
パパすごいのに報われなさ過ぎ
死にかけて1人で宇宙彷徨ってるのに娘を助けろと無茶振り受けた上にその娘からも昔の事故のことひっぱり出されて
元妻からも約束したのに!て
いや、彼、壊れかけたロケット…
顔が良いなと思ってて名前でん?ロシア人?って思ってたらやっぱりそうだった。美人イケメンが多いなぁ。
最初の火を恐れたところで「あれ?これ結局火怖がって父死ぬパターンじゃね?」って思ってたけど当たった…
幼い頃の事故によって火にトラウマのあるレーラが住んでいる街に、流星群の隕石が降り注いできます。
レーラが街を逃惑う中、レーラの宇宙飛行士の父アラボフが、宇宙ステーションから地球のあらゆるシステムに接…
最初から英語話してて(もちろん日本語字幕で)なんの違和感なく観てたけど途中でロシア映画ってわかって口元みたら“ホンマや😳”英語喋ってない!
そして想像してたよりSFだった✨
父と娘...宇宙と…
新・大地震とかいう酷い映画を見たあとだったから凄い良かった
映像もいいし地上の出来事と宇宙ステーションの映像がリンクしてるのもいい感じ
全世界の諜報員もビックリの何でもハッキング
ベビーモニタークマ…
べた中のべったべたでストーリーの意外性は0
後半船に行くシーン、無理なら行くな。
頼りすぎ。などなど個人的には子どもの無力な正義感がとても苦手なのでめちゃくちゃイライラしました
宇宙ステーションから…