ワンダーガールズ東方三侠の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ワンダーガールズ東方三侠』に投稿された感想・評価

ミシェルヨー姐さんかっこいい。スタイルいい。俗にいう美人ではないけど個性もありすらっとしてて、アメリカで言ったらサラジェシカパーカーとかジュリアロバーツ系な気がする。しかも戦闘力高い。赤似合う!

>>続きを読む
3.0

立場も性格もまるで異なる3人の女たち、しかし確かに義侠(この言葉に「おとこぎ」という意味を含めるのもしかして日本語だけなのだろうか?)のこころを持っているのだった!舞台は近未来のようだけど、アニタは…

>>続きを読む
keita
2.5
中盤のバイクアクションが急にチープ

若かりし頃のミシェル・ヨーがめちゃくちゃ綺麗

透明マント作ってそれを奪い合うプロットがいいな〜

ラスボス最後ターミネーターやん

当時の香港を代表する3人の女優の伝奇アクション。監督は何を撮ってもおもしろいジョニー・トーだから本作も勿論おもしろかった。
20年近くぶりの再鑑賞だから昔気づかなかったことに気づく。これが時を経ての…

>>続きを読む
3.5

今やアカデミー賞女優になったミシェール・ヨーがミシェール・キング名義で出演したアクション映画。
でもオリジナル予告ではミシェール・カーン表記でした。

ちなみに監督は香港ノワールの大御所ジョニー・ト…

>>続きを読む
ねこ
3.2

理屈を考えちゃダメなやつ
「??」となっても受け入れる、それが当時の香港映画の掟です
主演はミシェル・ヨー、アニタ・ムイ、マギー・チャンという華やかな顔ぶれ
三者三様に魅力的ではあるのだが、“命は素…

>>続きを読む

エンディング急すぎて「え!?」ってなって3回くらい巻き戻したんだけど😂
これから観る人たちはちゃんと観ててね!!!

ストーリーは単純明快なのに、かなり無慈悲なのが香港ぽくて笑った
割と入り組んだ関…

>>続きを読む

「チンチンしっかり!」って……いたいけな少女に言わせていい台詞ちゃうやろ!ぷんぷん

頻繁する新生児誘拐事件!を巡ってワンダーガールや女賞金稼ぎ、透明殺し屋がわちゃわちゃすんよ!って話

香港のヒー…

>>続きを読む
YxH
4.0

アクションファンタジー的な作品で、この頃の香港映画は本当に最高!
刹那さ有り、多少のコミカルさ有り、そこに香港映画ならではのアクション!

ワンダーガール(アニタ・ムイ R.I.P)
賞金稼ぎ(マギ…

>>続きを読む
3.8

暗黒組織の野望に立ち向かえるのは愛と勇気と大切な人を守ろうとする心。香港レトロで無国籍な街の混乱を舞台にワンダーガールズが活躍する異色アクション活劇。切れ味鋭い武器がスパスパと指首切りまくるなど残虐…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事