幼い頃に何故か家にVHSがあって、教育テレビの如く文字通りビデオが擦り切れるぐらい観た映画。
日本での知名度はほぼ無いに等しいけど、意外に吹き替えがちゃんとしてた気がするんだよな…。
今思えば…
街のマドンナに恋心を抱く少年ドジャーは
彼女の恋人でもある不良とその仲間達に何かつけ絡まれていた。
虐めれる彼を優しく迎えてくれるアンティークショップのオーナー
少年にとって唯一の癒しの場でもある店…
某所で「キャベツ畑人形」と「吐きだめの悪魔」を足して割ったような作品と紹介されている通り、チャッキーも真っ青なレベルの不細工人形がわちゃわちゃ騒ぐお話。
オナラや嘔吐、汚いもののオンパレード。
下…
VHSで鑑賞
「酷い映画」として紹介されていて、少し興味を持ったので観てみた。キャベツ畑人形のパロディとなったやつの映画化作品らしい。人形の造形が思っている以上に凄くてそれだけが見所になってる。「…
この腐ったお子様ランチ見たいなストーリーと時代を感じるチープなダンスミュージックが彼等のゴミっぷりを見事に引き立てている。
香ばしいトラウマムービーをつい追ってしまう者としては忘れちまった記憶を呼び…
国分寺のリサイクルショップ、30円でVHS買った。鼻くそとかニキビとかが吹き出るブキミくんたちのインパクトはすごい。
タンジェリン(みかん)って名前に憧れた。
こういう映画いっぱいあったよね。再販し…