戦争が起こるから急いでシェルターに逃げ込んだ人たちのお話
原題「THE OMEGA DIARY」
CUBEのタイトルはバカな日本人がつけたもの
偽CUBEのタイトルをつけられているのを見て行ってい…
【邦題つけた奴の気持ち分からんでも無い】
まぁ、いうほど悪くない。
途中まで疑わず楽しめたし。
だが観ている者をミスリードするには
演技が下手過ぎて涙出るレベル。
映画の結果に気付いてしま…
妻の尻に敷かれている(家族関係不良?)仕事人間なラジオ局の音楽番組ディレクター、おそらく独り身の退役軍人、どうなんだろ?車のセールスマン2人の、計4人は男水入らずで仕事を忘れ家族を忘れ羽目を外しに…
>>続きを読むいやーB級ってわかってみると趣深くなりますね。
CUBEのような部屋で撮影しているので演技が近いのよ。
んで、ラジコンを撮影する時はバレないようにめっちゃ近くで撮るのね。
(でもバレてますよ〜)
で…
【シェルターに閉じこもることになった男女】😱😱😱
CUBEが面白いと、聞いて、まだ観てないけど笑、こちらから観てみたら…全く違ったみたい…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
内容はそこまで悪くないからもっと作…
予告編が何となく古くさい感じのダサさ。実際は謎解きして脱出する要素全然無しなのでの詐欺予告。全然あのCUBEぽく無いです。なんか最初は普通に外で会話してます。やたら映像荒くない?何か核戦争起きたらし…
>>続きを読むシチュエーションホラーのパイオニア的存在「CUBE」
その存在のデカさ故にパチモン便乗邦題作品が未だにウヨウヨ存在するのですが…
大人になって改めて観てみたら意外に面白いとこあるかも?
などと思い…
ロシアとアメリカの核戦争勃発をラジオで聞き、シェルターに逃げ込んだ男女6人が部屋から外に出たいやら、どうのこうの言い争うお話。
タイトルからしてトラップ系のやつかと思ったのですが、どうやら違ったよ…
もはや「キューブ」っぽささえ必要なし!
いまだに「キューブ」の亜流映画が作られ続けているのを鑑みると、あの映画はかなりのエポックメイキングだったんだなあと改めて思いますね。
謎の立方体に閉じ込め…
本家本元のCUBEと勘違いして観たら、口コミで聞いていたのと全然違う内容で「???」となった。
ちょいとエロもあり、「あれ?これバッタもんか!」と気づいた時には時すでに遅し。
「金返せ!」となるほど…