スネークヘッドテラーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スネークヘッドテラー』に投稿された感想・評価

湖から死体が発見される。それは巨大な雷魚のしわざで…

数ある動物の中でなぜ雷魚をチョイスしたんだ(笑)
そのセンス、嫌いじゃないよ。

見ていて飽きないように作ってある点は評価したい。
雷魚は何体…

>>続きを読む
hoka
2.6

Cultus Lake ParkはバンクーバーからTrans canadaを東へ86km走った所にある州立公園だ。
釣りといえば河口ならサーモン、川や湖ならトラウトが主流だが、white sturg…

>>続きを読む

面白い。突然変異した雷魚が人を襲うというクリーチャー映画だが、オープニングが明けてからどんどん犠牲者を出して、ゴア描写も頑張っている(四肢が切断された死体や首チョンパなど)。主人公が警官とその娘なの…

>>続きを読む
3.2

DVDにて字幕鑑賞。

あらすじは外来種の雷魚が蔓延るカルタス湖。
在来種を死滅に追い込まんとする存在に毒で対処した筈であったが…
2年後…湖畔に死体が浮かぶ…というもの。

巨大化した人喰い雷魚が…

>>続きを読む

突然変異で凶暴化したライギョが人間を襲う話。
湖だけではなく、陸地も移動するライギョ、人喰いシーン、新聞記者の人が眼鏡を落として探してる途中で襲われたり、ライギョに襲われた友人の敵討ちしに行く若者達…

>>続きを読む
CORO3
2.5

DVDで鑑賞。
Twitterの某フォロワーさんがおすすめしていた作品。
タイトルからドイヒーなにおいがプンプンするぜぇ!w

スネークヘッドたんは雷魚のこと。
タイトルは、和訳すれば、雷魚の恐怖と…

>>続きを読む
3.0

湖畔の小さな町、巨大化した雷魚の群れが人を襲う。胸びれで這い、魚のくせに陸にもあがってくる。足も首も噛み切る狂暴さ、貪欲さ。

立ち向かうのは保安官と生物学者。退治するぜ、と乗り出した頭のあまりよく…

>>続きを読む

⚫︎物語⚫︎
小さな町の湖に現れたのは巨大化した人喰い雷魚だった

⚫︎関心⚫︎
足のスネだけ捕食されてるシーンが好きです。

⚫︎映像⚫︎
グロさはまぁまぁあり良かったです。
スネークヘッドテラー…

>>続きを読む

まったく反省しない人達ばかりで笑っちゃう😅

水中に潜む図らずも品種改良されてしまったスネークヘッドを狙ってるはずが、ボートの揺れのせいにしても水平発砲で乱射。その弾丸が当たってよそ様のボートは爆発…

>>続きを読む

フランケンフィッシュといい勝負の同時代、雷魚映画。

巨大な雷魚が本当に巨大。

陸地では明らかに遅いけど、頑張って脅威にしてたり気楽に丁寧。

ストーリーが中盤までに終わる。のもよく考えたらそれで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事