・片思いしてる幼なじみの唄が心にきた
同じ立場になった人ならきっと感情移入するだろうなあ
・勲章を授ける敵役のシーン好きだった
・色んな立場の人の衣装が演出されててリアリティあった
・舞台演出…
ものすごく久しぶりに見た。
純粋にこの作品が芸術として優れていることをはっきりと感じた。
舞台版を深く知る身からすると、映画は映画仕様ゆえのいろいろ、を感じるのも正直なところ。あとは、どうしてもフィ…
めちゃめちゃ豪華なキャストと歴史を感じる壮大な映画だった。
愛に初めて触れることができたジャンバルジャンが、自分の受けた愛以上の愛を人々にもたらす物語。
最後の「お前が生きろと言うなら生きるよ」とか…
圧倒的なスケール、音楽、ドラマ、名優たちで殴られた。群像劇で話の切り替わりもそこそこ多いが、それぞれの人物に感情移入させられる。1862年にこの大作を完成させたユゴーやばすぎる。
曲も多いしセリフも…
俳優陣の迫力に圧倒されます。
そしてアン・ハサウェイやアマンダ・サイフリッドの個性が際立つ😍
「原作小説」では無く、世界的ヒットを記録した名作「ミュージカル」の映画化作品。台詞がほぼ全て歌。
過去…
学生運動の熱気と打ちひしがれてもなお信念を持ち続ける心に感動した。
ジャンバルジャンの人生は、本当に冒頭と最後で180度変わっていて、人生だなと感じた。
民衆の歌(Do you Hear The …
あれ、この歌ってどこかで聞いたことある……あぁ!スーザンボイルのYouTubeのやつ!あの歌ってこの映画なのね!
ってなりました。
映画自体は、とにかくほぼ歌う。
ミュージカルってこんな感じなのか…
重たくも美しい、そんな印象でした。
奴隷や最下層の絶望から希望を見出して罪を背負って生きる。贖罪に関しては宗教的な部分を強く感じました。
正義を掲げて戦う市民。正義とは法とは何か、だんだん分からなく…
Film (C) 2012 Universal Studios.ALL RIGHTS RESERVED Artwork (C) 2013 Universal Studios.ALL RIGHTS RESERVED