作品名は知っていたものの、今回初めて観た。
成長したコゼットが映った時に、これは修道院で大人しく修道女になってるタイプではないなと思った。彼女がきっかけでジャン・バルジャンはまたジャベールに追われ…
〖1990年代映画:人間ドラマ:小説実写映画化:アメリカ・デンマーク合作〗
1998年製作で、ヴィクトル・ユーゴーの同名小説を実写映画化で、ジャン・バルジャンの波乱万丈の人生を描いた人間ドラマらしい…
ミュージカルでないので劇的ではない。淡々とバルジャンの話がすすむ。なぜ心が死んだのか。そして神父に救われた魂は何をなしたのか。
身を偽り、市長として情け深く振る舞うバルジャンは、しかし不覚にも…
私にとってのレ・ミゼラブルと言えばこれ!!大好き。
WOWOWで初めて観て、その後TSUTAYAで借りて、、、配信で見つけてすごく嬉しかった。20年ぶりくらいに観れたのかな?
壮大なミュージカルで…
うーん、それぞれキャストの役への解釈はめちゃ好きです。
新しいほうより好きかもしれません。
ただ、ストーリーがどうしても、ん?となるところが…
特に最後のジャンバルジャンの目の前でジャベールが死ぬと…
私の趣向では見ない作品だが、ニーソンだから観ました。
心打たれると言うよりジワ〜と心に響く作品だった。
レ・ミゼラブル、ジャン・バルジャンの言葉だけは知っていた程度だったけど、作品は楽しめた。
良い…
Les Misérablesワールドツアースペクタキュラーを観賞してきました。
ジェレミーセコム氏のジャベールが厳正で素晴らしく心震えた数時間で、そういえばジェフリーラッシュ版のやつ家の録画に残って…
デンマークのビレ・アウグストによるアメリカ=デンマーク作品。脚本は、ポランスキー「死と処女」のラファエル・イグレシアス。リーアム・ニーソンのジャン・バルジャン。ジェフリー・ラッシュのジャベール。クレ…
>>続きを読むwowow鑑賞。
リーアム・ニーソンがジャンバルジャンなレ・ミゼラブル。
レ・ミゼラブルって日本で言う忠臣蔵みたいに何か今の人にも通ずるものがあるんだろうね。
どんな形でも目が釘付けになる魅力が…
レ・ミゼラブルのミュージカルではない版。
レ・ミゼラブルの、あの世界観をたっぷり堪能したいならぜひともこちらも観てほしい。
レ・ミゼラブルの良さは音楽だけじゃないんだということが本当にわかる。こ…