すんっっっっごく刺さる映画だった!!!音楽が全ていいのはもちろんだけど衣装とか美術も神がかってた…目が幸せでした…
怪人の見た目もめっちゃ刺さるものがあったな…このダークロマンスな雰囲気大好き!
モ…
オペラ座の地下に広がる水路と蝋燭の灯り、空間設計が不気味で美しい。映る装飾全てにこだわりが感じられて良かった。やっぱこの物語見る度に悲しくなる。顔が醜いから性格も捻くれてしまって結局疎外されるって終…
>>続きを読む吹奏楽で演奏して、8年ぶりくらいに観てみました。やっぱり劇中歌がすごい...素晴らしいなと思いました。
覚えて歌えるようになったらかなりかっこいい。
あと...やはり幼少期に酷い仕打ちを受けて、…
久々に見て驚いたこと
クリスティーヌ役の人この時16歳やったん⁈
怪人ジェラルドバトラーやったんか⁈⁈
あと普通に一回り以上は下であろう若い子に執着するおじさんは顔とか関係なく怖いので拒絶される…
オペラ座に行く前に予習で鑑賞。ラウル以外のほとんどの登場人物にイライラしたのだが、こういう系の映画には内容の整合性みたいなものは求めてはいけないのだと思った。思っていた通り、曲は素晴らしかったし、シ…
>>続きを読む字幕
自分はミュージカルものの映画は苦手であった。心の葛藤や愛情を歌にするが、何かから逃げている時や切羽詰まっている状況でそれをするので、あまりにも現実味がなく白けてしまうからだ。しかし本作はそうい…