アントニオ・カルロス・ジョビンを配信している動画配信サービス

『アントニオ・カルロス・ジョビン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アントニオ・カルロス・ジョビン
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『アントニオ・カルロス・ジョビン』に投稿された感想・評価

オールナイト上映。
ひたすら音楽だけでセリフがないと聞いてたので、たぶん退屈で寝ちゃうんだろうなと思っていたら、全くそんなことなかった。音楽すごい。なぜか感動した。ボサノヴァもいいなと思った。
5.0
ボサノヴァの生みの親とも言われるジョビンの名曲を本人ほか世界中のアーティストの演奏で綴る(日本語字幕なし)。弾いてよし、爪弾いてよし、歌ってよしのジョビンの若き日の顔は見惚れるほどハンサム。
個人的には、大好きな『想いあふれて』(No More blues)に序盤で酔い、中盤のエラ、O.ピーターソンやE.ガーナー等、錚々たるジャズ・アーティストによるカバーで最高潮に。
そして『エリス・レジーナ ブラジル史上最高の歌手』(ブラジル映画祭2012)でも拝めたエリス・レジーナとのデュエット“三月の水”(ジョビンも楽しそうに口笛を吹く…)は保存版映像にしたい。
taka
4.5
最高!
こういう作品こそ大きな音で観たい

ドキュメンタリーでありながらインタビューの類いは一切ない
作曲家、演奏家アントニオカルロスジョビンの音楽の魅力が詰まった作品

さまざまなアーティストによって歌われる彼の曲の数々
もちろん彼による歌と演奏も多数フューチャー

有名どころでは、
フランクシナトラ、ディジーガレスピー、ミルトンナシメント、カエターノヴェローソ、ナラレオン、ジルベルトジル、カルリーニョスブラウンら
日本からは小野リサとマルシアも

白黒からカラー映像と厳選された写真たち
それら音楽は古さは全く感じないし、ジャズアレンジ曲はクラブミュージックとの親和性を強く感じる
そして名曲"イパネマの娘"の聴き比べや、大好きな"三月の雨"も
ヴィブラフォンの演奏シーンも最高
それら素材の繊細な編集も見事


なんと言ってもボサノヴァはポルトガル語との相性が素晴らしい
サウダージ(郷愁、思慕)やカリーニョ(愛情)などの形容が大変しっくりくる

アントニオカルロスジョビンは「音楽に説明はいらない」というが、この素晴らしさは誰かに伝えたくなるというもの

『アントニオ・カルロス・ジョビン』に似ている作品

モリコーネ 映画が恋した音楽家

上映日:

2023年01月13日

製作国・地域:

上映時間:

157分
4.0

あらすじ

モリコーネ⾃らが⾃⾝の半⽣を回想し、かつては映画⾳楽の芸術的地位が低かったため、幾度もやめようとしたという衝撃の事実の告⽩、そして、いかにして誇りを⼿にしたか?数多の傑作の名場⾯とワールド…

>>続きを読む

ブライアン・ウィルソン/約束の旅路

上映日:

2022年08月12日

製作国・地域:

上映時間:

93分
3.7

あらすじ

ブライアン・ウィルソンが著名な音楽記者のジェイソン・ファインと共に、ゆかりのある西海岸の街を巡る。70時間以上に及ぶインタビューでは、ブライアンが波乱万丈な人生を語り尽くす。ホームビデオや…

>>続きを読む

JACO

上映日:

2016年12月03日

製作国・地域:

上映時間:

110分
3.9

あらすじ

1970年代半ばに突如現れたエレクトリック・ベース・プレイヤー。1976年に人気ジャズ・フュージョン・グループのウェザー・リポートにベーシストとして加入。同年に発売したファースト・ソロ・ア…

>>続きを読む

ラブ&マーシー 終わらないメロディー

上映日:

2015年08月01日

製作国・地域:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.6

あらすじ

1960年代、カリフォルニア。ザ・ビーチ・ボーイズは人気の頂点にいた。だが、新たな音を求めてスタジオで曲作りに専念するブライアン(ポール・ダノ)は、新作へのプレッシャーから心が完全に折れて…

>>続きを読む