◉ジェーン・マンスフィールドの信じられないくびれ
大酒飲みのエージェントのトム・ミラー(トム・イーウェル)は、ギャングの親分だったマードック(エドモンド・オブライエン)に結婚する恋人のジェリイ(…
かつて大物だったギャングの男が若いガールフレンドと結婚したいが一般人相手だと名が廃る👋というので、彼女をスター歌手にするよう芸能エージェントの男に頼むが、彼女は筋金入りの音痴で🙉・・・
こういう…
JM最高。超絶BWHサイズだが実は家庭的で純情というキャラ設定がアレなのだが中々したたかでOK。ロックンロールが死ぬ程聴ける映画、出演する歌手に金をかけたせいかイケメンがいねぇ。オッサンばっかり笑。…
>>続きを読むロケットのよーな胸、くびれた細い腰!
完全リアルバービー人形体型のジェーン・マンスフィールド!ひゃー、初めて見た!こりゃすげえ。内臓とかあんのか。
ロック創成期の歌手が実名で多数登場、ってことで楽し…
いま観るとストーリーはなんてことない、他愛ない歌謡コメディ映画だが、ときどきインサートされる、リトル・リチャード、ジーン・ビンセント、ファッツ・ドミノ、エディ・コクランなど黎明期のロックン・ロール・…
>>続きを読む【シネスコとボイン】
50年代最後のグラマー・ガール、全てが過剰なジェーン・マンスフィールドの、たぶん代表作。私はこれしかみてませんけど。
お話は他愛無いものの、1956年当時のポップカルチャー…
The Girl Can't Help It
有名歌手が実名でバンバン歌う、オールディーズファンにはたまらない音楽映画
トムイーウェルがこちらに語りかける形でワイドスクリーン、カラー画面になり、語…
この映画については、2-3トリビアな感想のみ。
まず気になったのが、フィルムの色彩と奥行きなんですが、ブラウン管のテレビで見ると三次元に近い感じの立体感で見えるような、三原色を強調した色調になって…