モリス・レスモアとふしぎな空とぶ本に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『モリス・レスモアとふしぎな空とぶ本』に投稿された感想・評価

図書館や本屋さんなどに行き、新しい本との出会いをしたくなる素敵な映像作品。
本を通じて様々な体験をしたり、色々な気持ちになったり、自分の人生を豊かにしてくれる役割が、本にはあるんだなあと改めて実感し…

>>続きを読む
菊
4.2
本は時を超えて愛される。

最近は電子書籍ばかりになっているけど、紙の匂いだったり、ページをめくる音が恋しくなってきた。

独創的で想像力豊かなアニメーションでした。
koki
4.4

本に触れることで生命力が蘇る。
あながち大げさ話でもない。
最近久しぶりに本を読んだら、自分でもびっくりするほど内側からすごく活力が湧いてきた。
本には他のものからは得られないパワーがあると改めて気…

>>続きを読む
halle
5.0
記念すべき500本目

本当に素敵な映画で
海外で授業にも使われることが納得。

本を手に取った人に色がつくことに製作者側からの愛を感じてそのシーンがとっても好きでした。

この映画に出会えたことに感謝
4.5

全編が本への愛に溢れていて、読書好きの人にはグッとくるシーンばかり。空飛ぶ本とモリスが一緒に踊ったり、ボロボロの本がモリスに修理してもらいたがったり。モリスの「本への愛」が伝わってくるのはもちろん、…

>>続きを読む
4.1

〈第84回アカデミー賞短編アニメ映画賞受賞作〉

本は知識の宝庫。

本は人の人生。

本は人を繋ぐ。

本は人によって受け継がれていく。

人生が、受け継がれていく。

色彩豊かな、破天荒な、人生…

>>続きを読む
ma
4.2

読書は自分の中で幸福な時間の一つ。一刻も早く続きを読みたいもどかしさと、だんだん残りのページが減っていくさみしさ。ジレンマを抱えながらもとにかく読むしかない。そしてどっぷり浸れるような素晴らしい本に…

>>続きを読む
haruna
4.6

本は人生を豊かにする。
モノクロだった世界が、本に出逢ってカラフルに色付いていく。

本に出逢い、本を愛し、本を送り出し、本に見送られる人生。とっても素敵でした。
何人も何人も繋いでいっている歴史に…

>>続きを読む
4.5
冒頭の天変地異はなんだったんだろう…

その後のストーリーは心温まるほんわか幸せストーリーだった
AY
4.2
私も、私のための本 を見つけたい。
久しぶりに本読んでみるかってなる。
目で見ることひ重きをおいた作品かもしれない。

あなたにおすすめの記事