このレビューはネタバレを含みます
切なさだったり、なつかしさだったりいろいろな感情が出てくるんだけど、まず初めに怖いなって感じた(深い意味はない)。多分、水位が上昇していく描写が怖いんだと思う。
事前情報なしで観たから、タイトルの…
このレビューはネタバレを含みます
何気なく吸っていたパイプがないと手持ち無沙汰になってしまうからしかたなく拾う
っていうのが、思いつきそうでなかなか思いつかないキーアイテムだと思う。
机がちょっと斜めなのはワイングラスをよく魅せ…
Amazon Primeで鑑賞。夜寝る前にピッタリの穏やかで、静かなショートムービー🎞️。寒い冬に暖かい紅茶☕️でも飲みながらどうぞ。静かなピアノ🎹の旋律と淡い色使いの動画。長い人生の終わりに過去を…
>>続きを読む積み重なった人生と今の肯定。
もう何度も鑑賞している本作ですが、初めて観た時と変わらないくらい感動させられました。
人間は今を生きることに必死で、一々過去を思い返しながら生きることはありません。
今…
紙に色鉛筆で描いてるみたいなタッチのアニメーションだったから「そういえばアニメって絵が動いてるんだよな、すごいな〜」とバカみたいな感動の仕方をした
ナレーション長澤まさみって書いてあるけどアマプラで…
人生ってこういうもんなんやろうな。
最後は1人。
まどろみの下には幾つもの置いて来たもの。
階を降りる毎にその時を思い出す。
そして、一緒にいた人を思い出す。
お爺さんの人生。やけど、1人だけの人生…