TOWER タワーを配信している動画配信サービス

『TOWER タワー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

TOWER タワー
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『TOWER タワー』に投稿された感想・評価

541
3.7
まあありがちだよねっていう流れと、最後まで意図のわからない殺人鬼の姿に「は?」って感じなんだけど、それがまたB級映画っぽくてよかった。たまにこういうよくわかんない脅し方、というかただのハロウィンメイク大会みたいな映画があると楽しくてよい。グロいから楽しいかと言われるとそういう楽しさはないけど。

カレー食べたいなーとか、なんかアイス食べたくなってきちゃった~とか余計な考え事めっちゃできる映画なのでぼーっとしながら、画面はシュール、頭の中はカオスみたいな図になってたんだけど、それぐらいがちょうどいいかんじする。

こういう映画好きな人って多いだろうな~コアなファンみたいなのがいるんだよね~って感じの一作。私も嫌いではなかったし、全滅すると思ってたから意外なラストが面白かった。まあ、時間がない時に見ると「まじでなんだったの?」ってなるかもしれないけど。

イギリスなんだよねこれ?アメリカだとばっかり思ってたけど、訛りが面白かったな。イギリスにもニューヨーカーみたいな人いるんだ…。(初知り)
イギリス発スリラー☆

マンションから出られない!
誰だか知らんが何者かに殺される!
そんな話。

似たような作品で『タワーブロック』というのがありましたが、そっちの方が迫力ありましたね~

こちらは犠牲者がラリったガキんちょなので、いまいち盛り上がりませんでした…



何かをやらかし、3ヶ月の実刑をくらったロイド。

出所し、堅気になり、妊娠3ヶ月の恋人ジェマと幸せになるんだ!
と誓った矢先、廃墟に海賊版ラジオのアンテナを取り付けろ、という仕事を受ける。

ロイドは、ジェマとワル仲間を連れ、廃マンション"マーシー・ポイント"に忍び込んだ。

仕事そっちのけで、ロイドの出所祝いと称してハイになる一行。
そんな彼等から、自分達の縄張りを取り戻そうとするワル2人。
そこに、さらに1人の殺人鬼が加わる。

ジェマは連れ去られ、仲間もどんどん殺されて行く。
出口は塞がれ、助けも呼べない。

ロイド達は、殺人鬼から逃れ、無事にこのマンションを出ることが出来るのか?




ネタバレあり↓




ロイド達がおバカすぎww
ただでさえバカなのに、ヤクでハイになるから、もはや会話が成り立たない。。。

そこに現れる、威勢だけは良い2人組も、全く使えない。

じゃあ殺人鬼はというと、超音波のような声を出し、ちょこっとマッドな浮浪者ってだけ(笑)

ネタバレですが、どうやらこの浮浪者、ワル達に愛するペットの鳩を焼き殺され、それを恨んでの犯行らしいのです。
うん、それなら殺って良し!
動物殺す奴なんざ、拷問するに限る♪
なのに、彼にいまいち迫力が足りないんですよねぇ…
全然恐怖や狂気を感じられないし、大体弱そう(笑)

そんな残念キャラばかりでした。

でも、テンポは良いし、適度に血が出るので、つまらなくはないです♪
感想川柳「CGが 気になり過ぎて 冷めますな」

予告が気になって観てみました。(´・ω・`)建物の外観がやたらCGっぽいのが気になってました。

男女6人が廃墟の高層マンションに侵入して楽しもうとしてるところに、敵対するギャングと謎のフード男が現れる…というお話。

実際に観てもやっぱりもろCGでした。(´・c_・`)B級なのは分かりますけど、そういう所は手を抜かないで欲しかった…。

内容的にはまあまあだったと思います。ラストも悪くないですし、人間関係がちゃんと設定されて内容に反映されてましたから。

それだけにショボいCGが惜しい…( ´_ゝ`)あそこはクライマックスだし、リアリティに欠けて一気に冷めました。

『TOWER タワー』に似ている作品

#フォロー・ミー

上映日:

2020年12月11日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.1

あらすじ

コールは、過激な動画で人気のブロガー。世界的に有名なコールと4人の仲間たちは、招待を受けてロシアにやって来た。目的は、《究極のリアル脱出ゲーム》に挑むこと。舞台は、モスクワの郊外に建つ、元…

>>続きを読む

フローズン

上映日:

2010年08月07日

製作国:

上映時間:

93分
3.0

あらすじ

スキー場にやって来たダン、ジョー、パーカーの3人は、最後の滑りを楽しもうとリフトに乗り込む。だが、リフトが途中で突然停止し、マイナス20℃、地上15メートルの空中に置き去りにされてしまう。…

>>続きを読む