処刑!血のしたたりの作品情報・感想・評価・動画配信

『処刑!血のしたたり』に投稿された感想・評価

✓最期の残業

ブラックコメディの雰囲気が漂うスラッシャーホラー。目新しさはなくかなり唐突だが、食品スーパーのバックヤードでの長々と続くバラバラ殺人劇場には大満足!純粋にコ゛アを楽しむ作品であり、他…

>>続きを読む

だいぶ昔の映画ながら、閉ざされたスーパーマーケットでの殺戮って言うありそうでない設定が良かった。すぐ外が見えながらも、入り口のガラスが分厚いもんで、鍵もなければ、割って脱出もかなわず、クローズドサー…

>>続きを読む

夜のスーパーマーケットで連続殺人が起きるお話。
80年代の良作スラッシャーホラーといった感じです。今の目線で見ると時代なりの粗さが目立ちますが、特殊メイクはしっかり作られており、クオリティが高いです…

>>続きを読む
犬
3.0

鼻血

大型スーパーマーケットに勤めるジェニファーは、元恋人から付きまとわれ、今夜もスーパーまで復縁を迫ってきた
そんな男を従業員たちで取り押さえ事態は収まったかのようにみえたが……

ナイフ

男…

>>続きを読む
まる
3.5

80年代スプラッター映画を存分に楽しめた。
ビジュアルにネタバレという概念はないが、特殊効果といい血糊といいスプラッターを楽しもうという意気込みが伝わる。
展開と犯人は読めるものの、もはや様式美であ…

>>続きを読む

フォロワー様のレビューを見て観賞🩸
ただの古き良き80年代スプラッターではない。サム・ライミ監督&アッシュ様が友情出演ということでどんな感じか予測できる🪓

中学生か!🤣🤣

友達同士で撮ったのがす…

>>続きを読む
3.0
人体破壊描写はなかなか。
犯人は割とすぐわかる。
オチは微妙。
ryu
-
シチュエーションは良い。カメラのアイディアも豊富。犯行の動機は意味不明。犯人の身体に刺さった包丁が何故か飛び出す謎演出は最高。ラストカットも意味不明。
華苗
3.5

閉店間際のスーパーマーケットで謎の殺人鬼に襲われる話。80年代スラッシャー映画。

正直犯人の正体はあんまり驚きはなかったけどカメラワークやスラッシャーらしい演出がなかなか良かった。
次々と従業員が…

>>続きを読む
3.0

スコット・スピーゲル監督作。

『死霊のはらわたⅡ』(1987)でサム・ライミと共に脚本を担当したスコット・スピーゲルの初監督作品で、深夜のスーパーマーケットが阿鼻叫喚の地獄に変わるスラッシャーホラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事