不思議なクミコを配信している動画配信サービス

『不思議なクミコ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

不思議なクミコ
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

不思議なクミコの作品紹介

不思議なクミコのあらすじ

1964年、東京オリンピックに湧く高度成長真っ只中の日本を、フランス語を学ぶ満州生まれのひとりの日本人女性を通して描いた映画エッセイ。

不思議なクミコの監督

クリス・マルケル

不思議なクミコの出演者

村岡久美子

原題
LE MYSTERE KOUMIKO
製作年
1965年
製作国
フランス
上映時間
47分

『不思議なクミコ』に投稿された感想・評価

3.0
西洋の審美性を内面化した日本人女性の受け答えや、野暮ったい『シェルブールの雨傘』の再現、あるいはネオンの点滅と音曲のシンクロをつうじて、近代都市へと急速な開発を進める極東の捻れを見る。マルケルの関心はあきらかにその深層に向けられているのだが、異邦人の目をとおした東京であらためて印象に残るのは、看板と広告と標識に覆われていくことになる街の表層。Amazonと楽天のデザインを比べても一目瞭然。なぜこうまで日本人は過剰な視覚情報による誘導が好きなのか。
10歳までをハルピンで過ごし、
フランス語を学んでるクミコ。
既に他界されているが、某所で
2016年のお写真を拝見できた。

彼女を通して、マルケル監督の
撮りたかったものは、いったい
何だったのだろうか…?

非常に申し訳ないが、んな事ァ
全くどうでも良い。☆
当時の東京の様子を、資料映像
として見たかっただけだ。

彼女も最初、自分が主人公とは
知らずに撮られてたらしいし。
そりゃあ自然体だわな(笑)

東京五輪の熱狂に沸き上がる
国立競技場の中で、実の所は
どうでも良さそうに見える
クミコ。
監督からしてそうだったとか。

看板に描かれた、当時公開中の
映画『シェルブールの雨傘』。
と思ったら、続く雨のシーンに
劇中曲使って上手く繋げてる。

通りでニッパー(ビクター犬)と
ナショナル坊やが並んでる!♪
街角で普通に居たよねぇ。
ケンタおじさんもそのうち消え
ちゃうのかな…。

募金で赤い羽根を渡してたけど
アレって去年ぐらいからシール
になってるよね?
色んな意味でイイ事だと思う。
もた
3.9
35mmが画質も字幕もノイズが多くみづらかったが、それもまた味になるタイプの私的な作品。市川崑とは対照的に、庶民の視点からの東京オリンピックがひとつのテーマになっている。日本人として、ステレオタイプな見方はどうかと思うが、東京の街も雨さえ降れば『シェルブールの雨傘』のワンシーンになるという示唆的な演出もあり面白かった。

『不思議なクミコ』に似ている作品

ジョーン・ディディオン: ザ・センター・ウィル・ノット・ホールド

製作国:

上映時間:

98分
3.9

あらすじ

アメリカを代表する作家ジョーン・ディディオン。その輝かしい半生と、栄光の裏に隠された知られざる苦悩を丁寧に描き出す。監督は、甥であるグリフィン・ダン。

東京画

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.8

あらすじ

機内から見た東京の空、東京駅、地下鉄の構内、桜の墓地、原宿の竹の子族、パチンコ、ホテルのテレビの映像など、普通の旅人としての好奇心をくすぐられた光景にカメラを向ける。俳優・笠智衆や撮影監督…

>>続きを読む

都市とモードのビデオノート

上映日:

1992年03月28日

製作国:

上映時間:

81分
3.8

あらすじ

ドイツの名匠ヴィム・ヴェンダース監督が、フランスのジョルジュ・ポンピドゥー国立芸術文化センターの依頼を受け、1989年に製作した日本の世界的ファッション・デザイナー、山本耀司のドキュメンタ…

>>続きを読む

東京2020オリンピック SIDE:A

上映日:

2022年06月03日

製作国:

上映時間:

120分
3.1

あらすじ

コロナ禍、延期、様々な問題、そして迎えた1年遅れの開催。 750日、5000時間の膨大な記録が映し出していたものは、フィールド上、競技場の内外、至る所に満ち溢れていた情熱と苦悩。 その全て…

>>続きを読む