2ちゃんねるの呪い 劇場版の作品情報・感想・評価・動画配信

『2ちゃんねるの呪い 劇場版』に投稿された感想・評価

daddy
2.9
「まあこんなもんか」のあとに「あ、そういうこと?」があったのちに、「はえ?そういう話だったの?」と終盤に展開が多すぎて顔が弾け飛んだ
長文レスの本筋と関係ない部分でシゴデキアピールとかモテアピールとか入れてる人を見ると根拠はないけど多分ウソなんだろうなと思うことが多くて、そういう自分の中でのあるあるネタが最後に出てきて笑えました。

『きさらぎ駅』『リゾートバイト』などの洒落怖ベースのホラー作品で近年注目されている永江二朗の初期作品。

本作も2ちゃんねるのネット怪談をベースにした作品。
近年の作品のようなドライブ感は正直ないの…

>>続きを読む
肉鹿
2.8

病気の妹の治療費のため大学を辞め、特殊清掃員として働き始めた姉を襲う「鮫島事件」「おつかれさま」「赤い部屋」「本当に危ないところを見つけてしまった」の4つの都市伝説。

永江二朗監督の都市伝説シリー…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
【いけそう🙆🏽‍♀️】

おトイレ回数 : 我慢できる尿意


※ゴミムシとウジムシがたまに出てくる
kaori
3.8
このレビューはネタバレを含みます
個人的に大好き!
ただでは終わってたまるかっていう熱意が伝わるラストがいい。
実は主役は宮本だったっていうあのオチね。
2.7
このレビューはネタバレを含みます

ネットの怖い話がモチーフ。「鮫島事件」「お憑かれさまでした」「赤い部屋」の3つ?

・特殊清掃を、「生きた者の痕跡を消し去る切ない仕事」と解釈したところが面白かった。その要素をもっと強めたストーリー…

>>続きを読む
1.6
このレビューはネタバレを含みます

赤い部屋×鮫島事件。
赤い部屋の怪異に魅入られた人間は、ゴツめの貞子に迫られて、体が破裂して死ぬ。
奮闘虚しく、主人公は血流して体が破裂して死ぬ。
‥‥と思ったら、ラストまでの話は全部作り話だったっ…

>>続きを読む
sptsut
3.5
オカ板詰め込んでやりたい放題なのに話の筋は繋がってるの気持ちいい。
途中からテンポ感とかやってる事とかできさらぎ駅の監督だったりするのかなって思ってたけど合ってて嬉しい。
はお
3.0

鮫島事件の話。

鮫島事件は調べるなよ…絶対だぞ…
オチはほんと2ちゃんねるっぽくて、というか全体的に2ちゃんっぽかったんで一つの作品として見ると陳腐だけどこういう作風もあり。

引きこもってばっか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事