ピクサーが今まで制作し、長編映画と抱き合わせ上映等をしてきた短編作品集。
vol.1ではピクサー最初期の1984年公開の『アンドレとウォーリーB.』から2007年『レミーのおいしいレストラン』と抱…
このレビューはネタバレを含みます
・Geri's game(6)
移動のときに眼鏡を置いていくのはなんでだろう?と思った。絶対見えにくいだろうに…。一人二役と割り切るより、違う人間が相手だと思い込める方が楽しいから、なりきるための差…
過去録✍️ピクサー好きになり、短編アニメーションDVD二枚とも購入済👌
最近のピクサーの作品は追えていないけど、初期の作品はできる限り劇場で見てた🤗
上映前の短編アニメーション込みで楽しみにしてた良…
【大人の遊び心】
ピクサーが出掛ける、ショートアニメの詰め合わせ。人気作となったトイストーリーからカーズまで。映像に元型が垣間見える。
なんとなく嫌厭してたピクサー作品だが、これを機に見ていこう…
ピクサーの歴史をイッキ見している感覚になれる。ひとつひとつの作品が丁寧に作られているのでお気に入りの作品にも気軽に出会えそう。
私のお気に入りはゲーリーおじさん。チェスを一人でしている悲しげな様子…
ゲーリーじいさんのチェス からものすごく画像が綺麗。
フォー・ザ・バース までとなると2000年の モンスターズ・インク と同時上映だったから、theピクサー ってかんじの鮮明さがありました。
…
技術向上感じられる!この世に初めから上手い人なんて1人もいねぇんだよ…ショートフィルムだから飽きずにずっと観ていられる。
ゲイリーじいさん、小さい頃に観て、何か怖さと不思議さが入り混じった感情になっ…