こんなになったらロンドンには住めませんww
話が長い、地味、でつまらないが、最後まで見れたので最悪まではいかない作品でしょう。
ロンドンが大凍結マイナス40度以下になるとわかってからは、テンポアップ…
暑い🥵夏やん。って事で5年前に発生した設定なロンドンが雪に覆われるディザスター映画を❄️
基本的に前半70%はディザスターへの前振り。そして一気に❄️❄️
後半も何故か凄く危機感を感じない!やはりB…
割と有名人パレード。お金のかかりそうな配役だが、「気候変動、悪徳企業、化石燃料~」のありきたりで勿体ない。まだ『2012』の「マヤ文明が~」の方が新鮮味がある。娘の恋物語が楽しめるかと思ったのに肩透…
>>続きを読む2025年2月プライムで前編後編と視聴する。
石油が世界的に枯渇する中で北極で石油大手企業が無理な採掘を行うことから、北極が壊れたようにバラバラとなり北欧やイギリスに氷河期に入った様な変化をもたらす…
《海に出た氷が解け始めている》
〝この大量の淡水が入り込むことによって大西洋の塩分濃度が低下し、北半球に温暖な気候をもたらしていたメキシコ湾流が途絶えて、気温が常に氷点下という事態が必ずや訪れます〟…
ディザスター名作+年号=地雷シリーズ
午後ロー ( R5 4/17 放送 )
北極の氷床が崩壊し、北半球が氷河期に突入&エネルギー枯渇で、それでも国や企業は利権争い💦
それほど地雷でなかったな〜
…
グリーンランドの油田採掘を続けていると北半球が氷河期になることが予測された。
地球の危機を訴えるも、採掘会社は辞めようとせず…というお話。
『デイ・アフター・トゥモロー』のようなディザスター映画か…