このレビューはネタバレを含みます
2025年2月プライムで前編後編と視聴する。
石油が世界的に枯渇する中で北極で石油大手企業が無理な採掘を行うことから、北極が壊れたようにバラバラとなり北欧やイギリスに氷河期に入った様な変化をもたらす…
《海に出た氷が解け始めている》
〝この大量の淡水が入り込むことによって大西洋の塩分濃度が低下し、北半球に温暖な気候をもたらしていたメキシコ湾流が途絶えて、気温が常に氷点下という事態が必ずや訪れます〟…
ディザスター名作+年号=地雷シリーズ
午後ロー ( R5 4/17 放送 )
北極の氷床が崩壊し、北半球が氷河期に突入&エネルギー枯渇で、それでも国や企業は利権争い💦
それほど地雷でなかったな〜
…
OPぶつ切りすぎんだろって思ったらこれも180分を90分にまとめたタイプの作品か
午後ローの編集力にはマジで感心する
傑作の方のデイ・アフター・トゥモローと張り合うと目劣りするが、これもこれで割と…
評価より面白かった!
テレビだったからだいぶ端折られてたね!
判断間違いすぎの金の亡者?クソほど悪役。
真っ白で見えない。
助けてくれる良い人たちが理不尽に死ぬのやだ。
そして主人公は何があっ…
ロンドンの氷河による壊滅を描いたディザスター・サスペンス作品。
リチャード・ロクスバーグが主演、フランシス・オコナーがヒロインを演じる。
西暦2020年、地球温暖化が進む一方で、石油が不足してエ…
北極圏❄にある油田の開発により
海氷が解け、
大寒波が北半球を襲う🥶・・・
ちょっと!
ここまでタイトル、パッケージを
"デイ・アフター・トゥモローもどき"に
仕立て上げなくても!😳😳😳笑
"…
全部で3時間くらい?前編後編で長かった。
昔観たアメリカ舞台にしたデイ・アフター・トゥモローが好きすぎて、ほぼ内容同じなイギリス版のような印象だけど、アメリカ版には到底敵わない。
悪い印象はないけど…
2021-07-22 ぽすれん
グリーンランドの氷河で、氷床下の海底油田を無理矢理掘鑿 〜 熱水噴射 〜 600平方キロの氷河が一気に溶け…6m の海面上昇
メキシコ湾流が上がって来なくなり
…