着眼点が面白い
この人たちは何してるの?あの男との関係性は?から始まって、あ〜!なるほど!って納得
あの人たち大きさどのくらいなんだろ?
トーストのシーンで見た限りでは普通の人間っぽかったけど。給…
アイデアがいい!
人と人は支え合って生きてるんだよ
というメッセージを感じた
思わず節水節電を心がけたくなること間違いなし
小人かと思ったら
人間と同じ実寸大なんだっていうところが、奇妙ですごい笑…
テクノロジーの根っこには知らない誰かの汗と努力があることを思い出させてくれるキュートなショートムービー。
便利すぎてなんでそれが動いてるかわからない機械だらけだけど、人間が作ったものということだけは…
起床して出掛けるまでの動作を裏で支えるおじさんたちのはなし。トースト係 ラジオ係 冷蔵庫のライト係など様々な職種がいて、ユーモラスなのに緊迫感が凄まじくて笑ってしまう。
自分の便利な生活は裏に誰か…
妄想を具現化してくれた映画。
ぼくらが普段使用している電化製品、実は壁の裏でおじさんたちが人力で動かしてくれていた。
シャワーの時には水を汲み上げてくれる。
ラジオは裏でおじさんが喋ってくれてい…