ネズミ捕りの男の作品情報・感想・評価・動画配信

『ネズミ捕りの男』に投稿された感想・評価

全然わからん
他の人の分かったようなレビューを読んでふ〜んってかんじ
言葉がとめどなく続いて脳が疲れた。でもやっぱり映像はきれい。話の内容がなんだか胸糞悪い。
このレビューはネタバレを含みます

ウェスアンダーソンの短編ってこういう雰囲気なんだなと納得した
絵作りとかは面白いんだけど終わり方が?????ってなる
そこもウェスアンダーソンっちゃあウェスアンダーソンなんだけど
それで折り合いつけ…

>>続きを読む

『白鳥』と続けて観て、原作のロアルド・ダールはずいぶん不思議なストーリーのまとめ方をする人なんだなと思った。物語の運び方に筋が通っているぶん、最後に突き放される感じがなんとなく癖になる。
あと、どう…

>>続きを読む
2025年77本目

またまたウェス・アンダーソンの短編

んー、やっぱ世界観?撮り方?みたいなのは独特なんだけど、内容は全然分からんかった。

いかにドブネズミを捕らえるか。ねずみ取り男の絶妙な奇妙さと不気味さと心地の悪さが物語が進むにつれて深まるのがよい。ストップモーションで動く鼠がきもすぎる。ヴォルデモートからローマ枢機卿からネズミ男と…

>>続きを読む

後ろが恐らく書き割りで、全体に淡い色合いの画面が好み。
原作は読んだことがないので定かじゃないが、きっと原作でも「私」が語り部なのだろう。ひたすら「私」が地の文のような語りを続け、時々他の2人がセリ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やはり表現方法が面白い。今回は小説のキャラとは別に語り部がいる作品。語り部としてキャラに意見を言う、メタ的セリフは興味深い。どのセリフの言い回しが個性的で魅了される。
3.0
このシリーズはナレーションベースでお話が進むので、自分的には結構集中力を要する。

んで、結構集中して観たわけだけど、結局のところだからなんやねんって話しだった。

全く本当にねずみ捕りの男にヘドが出る。
よし
3.0

短編作品を観ようと適当にチョイスしました。
が、しかし、理解が追いつかず、よくわからない作品でした。

ネズミに石膏を飲み込ませて、そのあと水を飲ませると、おなかの中で石膏が膨らんでネズミが死ぬらし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事