パラサイトやアイデンティティーのクレア・デュヴァルが出演のSFホラー。
ふとした事から意思を持ったゲームのキャラクターが現実世界に現れ~という当時でも多分ベタすぎる設定で、ゲームクリエイターの面々…
一応は1958年のホラー映画『怪物を造る男』のリメイクという扱いになっているアメリカのSF映画。最恐のホラーゲームを制作するために集められたゲームプログラマーたちが、自身の作りだしたモンスターに殺さ…
>>続きを読む人間食べ食べカエルさんがたまにツイートしてる「本名をハードコアに変えた」ってキャプチャの元ネタこれかぁ…って
「クリーチャー・フィーチャーズ」の一本。『人喰い人魚伝説』再見のついでに、この際全部見…
1950年代のSFホラー作品を原題はそのまんまで中身は全く違う内容に作り直した”クリチャー・フィーチャーズ ”シリーズ(TVM)の1品。
これまで『クモ男の復讐』『怪奇異星物体』と観賞も個人的には…
テレビ映画のフィーチャークリーチャーシリーズ
魔界覇王
DVDスルーでもなくテレビシリーズなので、別のベクトルでの個人的スコア
クソゲー制作会社が発売間近のゲームを手直しする為に雇ったスペシャリ…
せっかくの良い脚本を演出でダメにしてしまったテレビ映画、なぜこうも歪ませたのか。
サイバー系はそもそも異種的に見られがちなのに、奇抜で閉鎖的世界観にしてしまい、最後だけ「学べ」とまともを押し付けら…
キッズのために激ヤバでナウいゲーム作ってみたは良いものの、敵キャラがお笑いレベルのでき。
これじゃあモノ売るっていうレベルじゃねえぞ!なんて言われて、炎上どころか大爆発が起こるってことで。新たに…