未来警察の作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
未来警察の映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
未来警察
(
1985年
製作の映画)
RUNAWAY
製作国:
アメリカ
上映時間:101分
3.0
監督
マイケル・クライトン
脚本
マイケル・クライトン
出演者
トム・セレック
ジーン・シモンズ
シンシア・ローズ
カースティ・アレイ
G・W・ベイリー
スタン・ショウ
ジョーイ・クレイマー
クリス・マルケイ
アン・マリー・マーティン
マイケル・ポール・チャン
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
dTV
31日間無料
レンタル
dTVで今すぐ見る
TSUTAYA TV
初回30日間無料
レンタル
TSUTAYA TVで今すぐ見る
「未来警察」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ギルヲの感想・評価
2021/01/09 01:39
2.8
1984年の映画とは言えマイケル・クライトンのような人でも未来予想はこの程度だったと思うと、現実の進み方はエラいことになってるなぁとしみじみ。
まー、サスペンスも盛り上がらないし、たいしたギミックも無いんだけど、KISSのジーン・シモンズが頑張ってるし、なにより、銃を構えるトム・セレックの写真だけでB級感がこぼれてしまう、お好きな人にはたまらない1本かと思います。
コメントする
0
エクストリームマンの感想・評価
2021/01/06 01:28
3.0
期待に対して意外にちゃんとしている。ガジェットや俳優というより、演出がしっかりしているのだろう。とはいえ、『ダーク・スター』もかくやというロボットのギミックは苦笑してしまうようなものも多々ある。チープさが逆に怖いようなものもあるけど。
ロイスとかルーサーとか、キャラ名がマイケル・クライトンの趣味全開。
コメントする
0
心に茨を持つベイベの感想・評価
2020/12/28 05:18
3.2
ジーン・シモンズの悪役顔が活きている。
ザ・80sのSF観。全体的に超安っぽくて嫌いじゃない。ドローン、今はもっと凄いぜ。
コメントする
0
tokyoflaneurの感想・評価
2020/12/19 10:48
-
レトロな未来感満載。TVで深夜にやるような映画。何も考えず、今だけ楽しむ感じ。とは言いつつ原作は「ジュラシックパーク」のマイケル・クライトン。
1984年の作品なので、トム・セレックはまだ人気俳優だったはず。その割にはB級感が強い作品。
ロボットが日常にある事が普通になっている遠くない未来、家庭用や工業用のロボット(ルンバ的な)が暴走したりするようで、それに対応するのがジャック(トム・セレック)と新たに配属されたカレン(シンシア・ローズ)。
一部の暴走するロボットには細工がされていて、その犯人(KISSのジーン・シモンズ)を追うと言うのが、まぁ全体の流れ。
どちらかと言うと、映画じゃなく、ドラマにする方がきれいにまとまるような気がする。それくらい、色々な要素が含まれたプロットだった。
コメントする
0
ロボットマンの感想・評価
2020/11/29 00:57
3.2
ロボットが生活の一部になった近未来を舞台に、不具合や暴走などロボットの異常に対して出動する警察。
近未来とは言っても制作された時代が時代だけに画質の粗いカメラやモニター、ブラウン管テレビなどが存在する80年代のなかに未来感のないロボットがあるだけ。
かろうじて今で言うドローンのようなものや小型追尾ミサイルなどは出てくるけど。
ロボット3原則とかそういった映画ではなく80年代らしい刑事もの。
コメントする
0
ワカの感想・評価
2020/11/12 20:37
2.5
なかなか謎なキャスティング。なぜジーンシモンズ(笑)
ハイテクなのにディスプレイの画質悪かったり機械がデカい&ぶ厚いのは時代を感じるね〜。
全体的に間延びしてる感じでアクションシーンも途中で退屈になっちゃった…
コメントする
0
あやちんの感想・評価
2020/11/11 08:17
3.1
80年代に描かれた近未来
登場するロボットたちは
高性能だが見た目は無骨
銃が放った弾丸目線の映像
高所恐怖症の主人公が
やたら高所へ誘われる展開
捜査で手がかりが掴めず
結局霊能力者を頼るなど
B級なチープ感がよかった
コメントする
0
マイクDの感想・評価
2020/11/10 19:49
3.3
ロボットと共存が当たり前の近未来。犯罪組織と格闘するお話。ドローンみたいな機械が登場し、未来を先取りしてます。あの蜘蛛型のロボットとても恐ろしや。家庭用ロボが愛らしい。「ターミネーター」みたいな感じで個人的には楽しめたのですが、あんまり記録している人少ないですね。後、トム・セレック濃くて良い。この頃って何歳くらいだろう。高いところが苦手って設定が人間味があって良い。敵役の人の顔がとても怖すぎます。ロックバンド「KISS」のベーシストだったとは!エンドロールのシーン最高です!
コメントする
0
ユースケの感想・評価
2020/11/10 09:02
4.0
このレビューはネタバレを含みます
インディ・ジョーンズに成り損なった男トム・セレックの代表作!
主人公を演じたトム・セレックよりも、悪役を演じた【KISS】のジーン・シモンズの方が注目されてしまう本作ですが、生まれて初めて買ってもらった映画の本【SFX百科】(ケイブンシャ)に【スペースバンパイア】【007 美しき獲物たち】【ラストドラゴン】【イウォークアドベンチャー】と共に特集されていた本作が5歳児だった私の人格形成に大きな影響を与えてしまったのだから異論は認めません!
とりあえず、1984年の作品なので暴走するロボットがチープすぎて人間から積極的に襲われにいっている感は否めませんが、何回か鑑賞するとロボットのゆるカワ具合に萌える事間違いなし!
更に、ジーン・シモンズの女(カースティ・アレイ)の前で格好つけたくて必要以上にロボットを壊したり、相棒(シンシア・ローズ)の女心がわからなくてディナーに誘うのに失敗したり、上記の女性以上に息子とイチャイチャしたり、お茶目でイケオジなトム・セレックにも萌え萌え!
他にも、カースティ・アレイのエッチな身体検査、警察お抱えの霊能力ババア(サイコメトラー)、全自動寿司ロボットなど、ニッチなみどころが盛り沢山!
ジェリー・ゴールドスミスによる【ブレードランナー 】のパクリみたいなテーマ曲もたまりません!
コメントする
2
おかまさの感想・評価
2020/11/08 16:08
3.4
80年代から見た近未来アクション映画。
家庭用ロボットの予想はそこまで間違ってないからその点感心した。
知ってる役者さんは居なかったけど、何も考えずに観れる映画だったと思う。80年代映画の雰囲気がプンプン。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/01/19 18:00現在
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
3.3
レンタル
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
2.26
レンタル
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
1.8
レンタル
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
2.19
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
ウエストワールド
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
オートマタ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
ジャッジ・ドレッド
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
アイ,ロボット
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
ブルーサンダー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
スクリーマーズ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
ドリームスケープ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
デモン・シード
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
ロボコップ2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
ロボコップ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
シックス・デイ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
ウォー・ゲーム
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
野獣捜査線
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
アパッチ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
ネイビー・シールズ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
魔界覇王
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0