
三味線の音色で折り紙に命を与え、意のままに操るという、不思議な力を持つ少年・クボ。幼い頃、闇の魔力を持つ祖父にねらわれ、クボを助けようとした父親は命を落とした。その時片目を奪われたクボは、…
>>続きを読む亭主に先立たれた老婆おりんは、嫁に先立たれた息子の辰平の後妻を探しながら、けさ吉はじめ3人の孫の面倒を見ている。村では、貧しい村での口減らしのため70歳になると楢山まいり(姥捨て)をする風…
>>続きを読むいたずら好きのごんと、心の優しい兵十。 ふたりをつなぐのは、真っ赤に咲いた彼岸花――。 いたずらばかりしている小ぎつねの、ごん。 ある日、兵十が川で獲ったウナギを、ごんはいたずら心で…
>>続きを読む陸奥の国の岩木判官は無実の罪を着せられ、残された姉の安寿、弟の厨子王丸、母と侍女・菊乃の4人は京の都へ向かうことに。越後で野宿をしていたところ、男にだまされ船に乗せられ、安寿と厨子王丸、母…
>>続きを読むかつて父に世話になったという遊女・玉枝が竹細工職人・喜助を訪ねた。心惹かれて彼女と結婚するも、喜助は父への思いのため彼女を抱くことができず、人形制作に没頭するように。そんななか、玉枝は昔馴…
>>続きを読む樋口一葉の短編小説『十三夜』『大つごもり』『にごりえ』の3編をオムニバス形式で映画化。市井に生きる女性を描いた詩的で美しい今井正の最高傑作。
生計を支えるため、老人の妾となっていたお兼。老人の死を機に、お兼は家族の待つ村へ戻るが、村人たちの目は冷たかった。村の模範青年である清作と出会い、2人は周囲の反対を無視して結婚した。しかし…
>>続きを読む