少年裁判所を配信している動画配信サービス

『少年裁判所』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

少年裁判所
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『少年裁判所』に投稿された感想・評価

菩薩
4.0
ファーストカットの警察車両への寄りがあまりにも劇映画的ショットでビビるが蓋を開けてみればちゃんとワイズマン映画だった。情報量が多い上に後半はデブハゲクソおっさんが延々イビキをかき続けたのであんまり頭に入っていないが「続いてはジェームス・ブラウン事件です…」みたいなフリがそのままスルーされて悲しかった、めっちゃ気になる。子守り先の幼児への性的虐待を疑われるニキ、はたまた継父からの性的虐待を訴える反抗期ネキ、なんであれ性犯罪は死刑でいいよ…。LSD密売ニキを元麻薬中毒者達が「私は神を見ました」と擁護し神は救ってくださいますと力説するのは逆効果な気がしてならなかった。最後の少年院で6ヶ月かそれとも一般刑務所で20年かのギリギリのライン、動機はどうであれやってしまったことは事実だから…は分かるが猛烈に腑に落ちないが、This Is Americaの説得力に唸る、ポランスキーかよ。子供の犯罪を作るのは悪い大人、その精神は忘れていない様に思えた。
kyoko
4.0
テネシー州メンフィスにある少年裁判所。
親に電話をかけている少年の「僕を愛しているならここから出してよ」というセリフがとってもアメリカン。

窃盗、強盗、ドラッグ、家出、虐待……次から次へと連れてこられる少年少女たちは、取り調べやロールシャッハテストによる心理検査などを経て、必要あれば法廷でお裁きを受ける。
渋い声の判事は、淡々としていながらも常に彼らにとって一番良い方法を摸索している。時折こちらの予想を覆す厳しいジャッジを下すこともあった。

幼児に対する性的虐待を疑われた少年の裁判。
まるでミステリードラマを観ているようだった。
はたして彼は白黒どっちだったんだろう。できれば嘘発見器まで見せて欲しかった。

脅されて犯罪に加担した少年。
「正義ってなんなんだよ!」と怒り泣いていた彼に、
「この判決が最良だったと、君が大人になったら分かるときがきっと来る」という判事の言葉を理解できた日はやってきただろうか。

今も育児放棄に対して厳しいアメリカだけに、この時代も大人に対する重責が半端ない。何か問題があると、すぐに子どもは施設か養家の二択を迫られることになる。少し極端だなと思うけれども、少年犯罪と家庭環境の問題は密接であり、銃やドラッグが蔓延した社会で彼らを犯罪から遠ざけるにはこれぐらいじゃないとダメなんだろうな。

東京のM区で起こっている論争が恥ずかしい今日この頃。
フレデリック・ワイズマン監督作品。

アメリカの少年裁判所(少年犯罪を対象とする特別裁判所)にて撮影された作品。

脅されていたから無実だと訴える青年、父親から性的虐待を受けたと思われる少女、幼児に性的な行為を行ったと疑われる青年など、性質や家庭環境の全く異なる様々な問題が次々と映し出される。
裁判ゆえに真の事実関係は判然としない。そんな困難を極める中、判決を下していく少年裁判所の難しさが印象に残る。

被告となった少年少女の未来や更生方法を考慮した上での判決…一見、被告人に寄り添い過ぎているように思えなくもないが、「少年裁判所」の意義がまさにここに集約されているのだと思うし、法の精神に合致した適切な姿勢だと思う。

物事を冷静に捉え、時には反省の姿勢が薄いことを窘めながらも、更生を考慮した温かい判決を下す判事に尊敬の念を抱かずにいられない…
そんな作品だと個人的には思う。

『少年裁判所』に似ている作品

二十歳の息子

上映日:

2023年02月11日

製作国:

上映時間:

86分
3.6

あらすじ

児童養護施設等の子どもたちの自立支援団体で働く網谷勇気(40)。ゲイである勇気は、様々なマイノリティのための団体を立ち上げ、講演会なども行っている。そんな彼がある時、幼少期より児童養護施設…

>>続きを読む

パリ20区、僕たちのクラス

上映日:

2010年06月12日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.4

あらすじ

パリ20区の中学校で教鞭を執る国語教師・フランソワは、出身国も母国語も異なる24人の生徒を受け持つことに。フランソワは彼らに正しく美しいフランス語を教えようとするが、スラングに慣れた生徒た…

>>続きを読む

ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス

上映日:

2019年05月18日

製作国:

上映時間:

205分
3.8

あらすじ

タイムズスクエアとグランドセントラルの中間にある本館を含む92の図書館に6000万点のコレクションを誇る世界屈指の知の殿堂であり、地域の住民はもちろん、研究者たちへの徹底的なサービスで、世…

>>続きを読む

ブラックパワーミックステープ〜アメリカの光と影〜

製作国:

上映時間:

92分
3.7

あらすじ

スウェーデン人のヨーラン・ヒューゴ・オルソン監督が、同国テレビ局に眠っていたアメリカ公民権運動の映像をかき集めて編集し、一本の作品に。自由と平等を求めて権力に立ち向かったアフリカ系アメリカ…

>>続きを読む