結構面白かったです。外国の教育って日本と全く違うから面白い。エスメラルダ?がめちゃくちゃむかついた。顔とか話し方
パリ在住のお客様にパリの小学校の話を聞くのが好きで帰国時に根掘り葉掘り聞くのですが…
中学生といえども生徒も人間、大人といえども先生たちだって人間。
教師と生徒の関係って、案外
「お互いさま」だったんだなあと思う。
思春期というか反抗期?の中学生たちは、
一見モンスターのように思え…
カンヌ映画祭パルムドール受賞作品。
審査員満場一致の受賞もうなずける傑作。
熱気、葛藤、叫びを等身大のサイズでパッケージしている。
パリ20区、複数の人種が行き交う下町の中学校。
国語教師フランソ…
(平均スコアに表れている気がするが)日本人大好き爽やかな感動学園モノでは断じてない!
色んなバックグラウンドを持った者同士、人間対人間の熾烈なバトル。ドキュメンタリータッチな子供たちへの演出面含め容…
ドキュメンタリーだと思って観てた!こんな事本当にあるんだな、とか、良くこんなところ撮れたなとか。
そっか脚本あるんだ…
かといって面白く無いとか悪かったとかいう訳ではなく、それくらいリアルだったとい…
絶対ここで教師したくねぇ〜〜〜となった。自分を客観視できない子供がそもそも嫌いなので、途中はム〜〜〜となりながら観ていた。が、ラストの方では教師のメッキも剥がれていて、なんとも言えん気持ち。そうそう…
>>続きを読む