モンスター 変身する美女を配信している動画配信サービス

『モンスター 変身する美女』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

モンスター 変身する美女

モンスター 変身する美女の作品紹介

モンスター 変身する美女のあらすじ

父親に続けて母親を亡くし、孤独となった青年エヴァン。失意のどん底に突き落とされたエヴァンはアメリカを飛び出し、イタリアへと向かう。南イタリアの海沿いの街で出会った美しくミステリアスなルイーズに、一目で恋に落ちるエヴァン。 二人は恋人同士のような日々を過ごし、幸せな気持ちのエヴァンだったが、ルイーズには2000年以上も様々な<モンスター>に変身しながら生き続けているという恐ろしい秘密があった――。

モンスター 変身する美女の出演者

ルー・テイラー・プッチ

ナディア・ヒルカー

原題
Spring
製作年
2014年
製作国
アメリカ
上映時間
109分

『モンスター 変身する美女』に投稿された感想・評価

kuu
3.5
『モンスター 変身する美女』
原題 Spring.
製作年 2014年。上映時間 109分。
南イタリアの美しい海辺の街を舞台に、恐ろしい秘密を持つ美女との恋に落ちてしまった青年の愛の行方を描くホラーロマンス。
新鋭ジャスティン・ベンソンとアーロン・ムーアヘッドのコンビがメガホンを取り、幻想的な映像美と独創的な内容が高く評価され、パームスプリングス国際映画祭などの各国の映画祭で賞を受賞した。
2,000年以上もさまざまな怪物に変身しながら生き続けてきた美女を愛してしまう主人公を、『死霊のはらわた』(2013)などのルー・テイラー・プッチが演じる。
また、美女には『ウォーキング・デッド』マグナ役のドイツバイエルン州ミュンヘン出身のモデル兼、女優のナディア・ヒルカー。

両親を相次いで亡くしたエヴァン(ルー・テイラー・プッチ)は、一人になってしまう。
悲しい気持ちを抱えアメリカを去りイタリアへと向かった彼は、海辺の街で謎めいた美女ルイーズ(ナディア・ヒルカー)と出会い、恋に落ちる。情熱的な日々を過ごし幸福感に浸るエヴァンだったが、ルイーズには2,000年以上もモンスターに姿を変えながら生き続けてきたという身の毛もよだつような秘密があり。。。

今作品はガチのホラー映画ではなく、むしろ神話的なラブストーリーに 決して"悪くない "ひねりを加えたものでした。
真実の愛がいかに障害を克服し、それがいかに不可逆的な選択肢を選ばせるかについての物語でした。
そしてこれには、時に薄気味悪い、奇妙なシーンが散りばめられていた。
また、痛々しいほどゆっくりと進行するこの映画には、前半は退屈すら感じたが、美女ルイーズ(ナディア・ヒルカー)が現れて空気が変わった。
彼女は『ウォーキング・デッド』でも美貌魅せつけてたけど、今作品でも美しい。
しかし、物語のほうは、実際には一体何が起こっているのだろうと思う瞬間がいくつもありました。
そして、すべてが詳細に説明されたとき
『?』
何やったんあれは?
嗚呼、こないな単純なことやったんやと気づきました。
意表を突かれ、思いがけず個人的には惹き付けられた。
この注目すべきは今作品の冒頭は、なんとも見事としか云いようがない乏しい設定笑。 
エヴァン(ルー・テイラー・プッチ)が、瀕死の母の枕元にいる。
くだらないセリフにジョーク、無表情な視線、最後のため息。
葬儀の日、バーでの乱闘騒ぎ。
地元警察とのトラブルを避けるため、エヴァンは突然航空券を予約し、遠く離れたイタリアへと旅立つ。
ここいらでは停止ボタン押すか否かを迷った。
しかし、結果、押さないでよかった。
今作品をユニークにしているんは、このエヴァンとルイーズの2人が互いに交流し、会話を交わし、愛を育んでいく様子は、カジュアルで自然なものやし、作為的で無理矢理な台詞ではなくなって、二人の愛の駆け引きが展開されていくとこにあるのかな。
二人の恋の駆け引きが目の前で自然に展開され、互いの周りを回りながら、いちゃつく様子を目の当たりにするような気がしたのです。
正直、エヴァンにカリスマ性があるとは云えへんけど。
可もなく不可もなくかな。
彼はむしろ、人生の目標もなく、服も限られたものしか持っていない、無意味で不適格な惨めな男にしか見えない。
しかし、ルイーズとの哲学的な会話では、深遠で知的な印象を受けた。
そして、彼が説明の全体を把握するスピードが速いのは、何らかの知性の輝きさえあった。
逆にルイーズはカリスマ性のかたまり、美貌はカリスマ性を生むなぁ。 
エヴァンが手に負えない謎めいたキャラで、その理由や反応に疑問を抱かせる。
彼女が時に混乱し、飄々とした態度でいる理由は、恐ろしい秘密が明かされるや否や、明らかになる。
また、映画的にも少し変わっていました。
カメラの動きや位置は時には良かったし、俯瞰的な視点は、時に船旅のような美しい映像をもたらしてくれました。
これらの映像は、定期的にあらゆる種類の動植物のショートショットで中断される。
奇想天外で、時に理解不能。
しかし、これらはすべて最終的に大きな秘密とつながっている。
ルイーズがエヴァンに全ての謎を説明するシーンは特に良かった。
最初は嫌がっていたルイーズだが、エヴァンがイタリアの村の狭い路地を進んでいるときに、気が変わって説明する。
そして石畳につまずきながら、彼はその不気味な物語に耳を傾ける。
回転するカメラと派手な長回しで全神経を要求されたので、彼女がこの複雑な話をテーブルで冷静に話してくれる方が良かったかな。
そして、このことが最後のメッセージを直接的にぶつけず、かなりぼんやりしたものに終わってた。
ホラークリップは少なく、時には不鮮明で、時にはかなり醜いCGIを使用していたが、これは意図的に行われたものなんかな。
しかし、最終的にそれはすべて他の作品と完全に調和していた。
こないなロマンスが隠れてたなんて意外。
今作品は、最後の結末が純粋なロマンスであるため、頑張って最後まで見て正解でした。
これもまた、真に近いの愛の象徴かな。
生きる、
愛、死、妊娠
そして、再生ちゅうという概念がこれほど微妙な形で流れ込んでくるのをあまり見たことがないかな。
一風変わったひねりの効いたシンプルなラブストーリーは、最終的に個人的に望むような結末を迎えました。
美しく、ユニークな映画で心に響くものがありました。
素敵なラブストーリー。

てか女の人美人すぎるわ。
Ryan
2.9
パケ写に惹かれて

ストーリーは母を亡くした男が警察に追われイタリアに逃げる。そこで不法に働くがある魅力的な女性と出会い恋に落ちる。しかし、その彼女は怪物だった、、、

パットはしない
ほんとに異色な恋愛作品
このラストは好き結局どっちなの?と気になる
しかし、なんか物足りない
なんだろうな
もっと面白くできたんじゃない?と思ってしまう
この怪物の設定はとても好きだが男の心情がいまいちよくわからん
最初は失墜、そして出会いからのテンション上がって軽い男。その軽い男の心情が変わりすぎて感情移入しづらかったかな。言いたいことはわかるんだけれども。
そして、なんといっても怪物のビジュアルが想像よりもかなりグロカッタコト。
これはよくできていました
怪物の時代背景や怪物はほんとに素晴らしかった
そんな作品

『モンスター 変身する美女』に似ている作品

アンデッド/ブラインド 不死身の少女と盲目の少年

上映日:

2019年04月12日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.2

あらすじ

人間を恨み続けた不死身の少女が、唯一心を許したのは純粋な盲目の少年だった―。世界各国の映画祭で上映され、観客を震撼させたダーク・ファンタジー・ホラー!

獣は月夜に夢を見る

上映日:

2016年04月16日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.0

あらすじ

19歳の少女の身体に起きた異変、過去に起こった凄惨な殺人事件。 少女の純粋で獰猛な愛が、閉ざされた村に隠された秘密を暴いていく…。 美しい海岸沿いの小さな村で、父と病気の母と暮らす…

>>続きを読む

アデライン、100年目の恋

上映日:

2015年10月17日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.7

あらすじ

奇跡的な出来事がきっかけで年を取らなくなってしまったアデライン・ボウマン。100歳を超えているのに29歳にしか見えない彼女は、怪しまれないように10年ごとに名前も住所も外見も変え、新しい人…

>>続きを読む

ビザンチウム

上映日:

2013年09月20日

製作国:

上映時間:

118分
3.4

あらすじ

放浪の果て、寂れたリゾート地にたどり着いた16歳の少女・エレノアと8歳年上のクララ。クララは町で出会った青年の所有するゲストハウスに転がり込み、エレノアは難病の若者と恋に落ちる。だが2人は…

>>続きを読む

カニバル

上映日:

2014年05月24日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.0

あらすじ

スペイン南部グラナダのアパ-トメントで独身生活を送るカルロスは腕のいい仕立て屋だが、誰も知らないもうひとつの顔を隠し持っていた。美女ばかりを狙う連続殺人鬼である彼は、捕らえた獲物を人里離れ…

>>続きを読む

ザ・ヴァンパイア 残酷な牙を持つ少女

上映日:

2015年09月19日

製作国:

上映時間:

99分

配給:

  • ギャガ
3.5

あらすじ

黒衣を身にまとう孤独なヴァンパイの血塗られた牙はこれまで描かれた吸血鬼のなかで最も美しい!イランのゴーストタウン“バッドシティ”、ジャンキー、麻薬の売人、ギャング、娼婦・・・。そこは死と絶…

>>続きを読む

関連記事

愛は種族を超える?人間とクリーチャーの愛を描いたおすすめ映画10選