「笑顔の子どもの写真を撮っても金にならない。
でも、殺された子どもの写真は5万ドルで売れるんだ。」
「ローグワン」、「ゴジラ」のギャレス・エドワーズのデビュー作。
タイトルがこれでもかという感じ…
思ったのと全く違ったロードムービーテイスト溢れる作品だったが、SF侵略モノを低予算でここまでやり切るのはすごい
タコみたいなモンスターより乳母車のおばあちゃんが怖い
ラストとオープニングが繋がる…
みんなと同じく思ってたSFとは違ったけど、個人的にはこの描き方はありだった
なんとも哀愁漂う感じで2人の距離感がいい
ラストも不思議な感覚だったけど嫌いじゃなかった
ラストから最初に繋がるのを観て、…
低予算で作られた宇宙戦争みたいな話。
めちゃくちゃB級映画っぽいの想像していましたが全然違いました。
宇宙人(タコ)は登場はするけど出番は少ない。地球外生命体がいる危険地帯を抜けてカメラマンの男と…
SFパニック映画となっていますが、あまりパニックはなくメキシコ→アメリカのロードムービーかなぁと思いました。
アメリカへ向かう道中のボートの上で見た夜明けが絶景でした…。
廃墟や遺跡?などの風景も…
低予算ながら人気があった作品、という前情報で鑑賞。
各シーンのB級感、脚本の適度?な粗さがたまらない愛おしい仕上がりでした!
クリエイターを最近観たけど、面白さだけみると比較できてしまう位、だと言い…
製作費50万ドルの低予算映画ながら約420万ドルもの興行収入を叩き出した、ギャレス・エドワーズ監督の長編デビュー作。
メキシコが地球外生命体の生息地となってから6年が経った近未来。ジャーナリストが…
『クローバーフィールド』ではない映画w
現代ハリウッド版の『ゴジラ』や『ローグ・ワン』などの監督ギャレス・エドワーズのデビュー作品
すごく『クローバーフィールド』に似せようとしてる気がして、唯一…