ナショナル・シアター・ライヴ 2015「スカイライト」を配信している動画配信サービス

『ナショナル・シアター・ライヴ 2015「スカイライト」』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ナショナル・シアター・ライヴ 2015「スカイライト」

ナショナル・シアター・ライヴ 2015「スカイライト」が配信されているサービス一覧

『ナショナル・シアター・ライヴ 2015「スカイライト」』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として6件の配信作品が見つかりました。

ナショナル・シアター・ライヴ 2015「スカイライト」が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ナショナル・シアター・ライヴ 2015「スカイライト」の作品紹介

ナショナル・シアター・ライヴ 2015「スカイライト」のあらすじ

1997年に緒形拳&若村麻由美の共演で日本初演された、デヴィッド・ヘアー作の3人芝居。『ザ・オーディエンス』のスティーヴン・ダルドリーが演出する今回、 名優ビル・ナイと若手実力派キャリー・マリガンが不倫関係にあった元恋人同士に扮する。人気デザイナー、ボブ・クロウリーが手掛けた舞台美術にも注目だ。

ナショナル・シアター・ライヴ 2015「スカイライト」の出演者

ビル・ナイ

キャリー・マリガン

マシュー・ビアード

原題
National Theatre Live: Skylight
製作年
2014年
製作国
イギリス
上映時間
162分

『ナショナル・シアター・ライヴ 2015「スカイライト」』に投稿された感想・評価

桃龍
3.0
2021-11-20記。
キャリー・マリガンとビル・ナイってだけで鑑賞。
出演者は、この2人プラス1人だけ。舞台はマンションの1室のみで、ほぼ喋りっぱなしの会話劇。
単調になるのを避けるためか、実際に食事を作るので香りが劇場内に漂うらしい。
が、収録なのでそれはなく、セリフに集中し続けるのが難しい。
ちょっと期待し過ぎたか。
3.8
シネ・リーブル池袋NTLive夏祭り2021でアンコール上映を鑑賞🌺✨
今年のラインナップで未見だったのは今作だけだったので、今年の大本命✨

アパートの一室で繰り広げられる登場人物3人の会話劇。
と言っても、キャリー・マリガンとビル・ナイの2人のやり取りがほとんど。
映画でも馴染みのある2人だし、先日衝撃を受けた『プロミシング・ヤングウーマン』でキャリーへの熱が上がっているので、彼女の舞台なんて期待値かなり上がる〜🤩

映画『めぐりあう時間たち』『愛を読むひと』の脚本も務めた劇作家デビッド・ヘアの戯曲。
初演はローレンス・オリヴィエ賞も受賞している作品。
今回は2014年にイギリスのウィンダムズ劇場で上演されたリバイバル版。
翌年にはBWでも上演されて、その年のトニー賞では最優秀リバイバル賞の受賞と、主演2人のノミネートもしている🏆✨

場面展開が一切ないので、3人が語る会話からその関係性や、過去の事実が次第に浮き彫りになっていくので、じわじわとその世界に入り込んでいく。
現在彼らが抱える問題から、再会を経て、過去の不倫騒動を回顧し、湧き上がる感情をぶつけ合う2人。
一口に不倫と言っても何やら複雑な関係性で、幸せだった2人と周囲の家族との関係性で絶妙なバランスを保っていて、ただ2人がいればそれでいいという関係とも違う。
時を経て、環境も状況も変わる中で、未だ惹かれ合う2人だったとしても、決してあの幸せの中に戻れはしないのだと、切なさが爆発する🥺

どうしてもキャリーのイメージって儚げで、可憐な女性が強く自分の中にあって、プロミス含めて色んな作品でそれを払拭してはいるんだけど、気づくと自分の中のイメージがまた元に戻ってて。
今回もまず声が思ったより低いんだなぁとか、落ち着いた雰囲気とかにまずびっくりしちゃった自分がいる。
過去の不倫を通じて、得たもの、失ったもの。
それを経て前進する強さと、あの頃の輝きは二度と戻らないんだって、失望にも似た彼女の陰り。
彼女の纏う空気感にどうしようもない愛おしさを感じてしまう🥺

それに対してビル・ナイの存在感がまたすんごい🥺
2014年上演舞台なので、当時60代半ばかしら?
キャリーの不倫相手にしてはちょっと年齢が上かな?とも感じてしまうけど、包容力と色気があるし、なんとも言えないキュートさがセリフや仕草から滲みでる💕
全然アリですね❣️
基本いけすかない感じの裕福な経営者で発言もそれなりなんですが、あんまり嫌味な感じがない。
1997年にも彼は同役を演じているとのことだが、17年を経て年齢がこれだけ上がっても同じ役を出来ると言うのは、演出家からの信頼が厚いんだろうな〜。
実際に幕間のインタビューでもそのような話が出てたし。

そんな2人の掛け合いはかなり濃厚でそれでいてウィットに富んでいて、引き込まれる会話劇ではあったのでしたが…ちょっと当日のコンディションが悪くて、多分一番白熱してるシーンでウトウトしてしましまして…😂
これもリベンジ案件で…🙄

それにしても、場面展開がないにしても、演技をしながら舞台上で料理を始めちゃうからびっくり!
包丁で刻むは、鍋でパスタは茹でるは、ソースを煮るは🔪🫕🍅
演技の妨げにならないのかしら🤔
逆に生活感が出て、リアルな芝居ができたりするものなのかしら?
何にしても器用だわ!




今年のNTLive夏祭りは今作とフランケンシュタインのベネ様怪物版の2本でフィニッシュ✨
フランケンシュタインは字幕なしの配信で去年観ていたけど、やはり大きなスクリーンで、日本語字幕が付くと、入り込み方が全然違った🥺
震えるほど感動しました😭
レビュー済だったので、追記とスコア付け⭐️
https://filmarks.com/movies/58376?tag_id=52034

冬もアンコールするといいな〜✨
今度こそヘレン・ミレンの『ザ・オーディエンス』が観たい🥺
不倫もここまで明るくチャーミングに描かれると、罪悪感が薄れてむしろ爽やかですらある。ドロドロせず、殺伐としていないから、なぜかほっこりする。

オトナな関係というか、達観というか、依存関係が泥臭くない。お互いの責任や自覚のもとで成り立っているのは、やはり文化的な成熟度の違いか。

男性側の短絡的な身勝手さを描きつつも、女性側の一方的な被害者意識や責任転嫁にもなっていない。むしろ、いつまでも成長しない男性側への軽蔑や嘲笑と同時に、憐れみや赦しも感じられる。

年の差があると、いつまでも小娘扱いをしてしまいがちだが、久しぶりに会うと相手だって年を重ねて精神的にも人間的にも成長しているのは当然。そこをナメてかかっていて一本取られる姿が痛快でもあり、可愛らしくもある。ひとえに演者の魅力や表現力によるところも大きいが。

2幕目からは一転して、社会派の議論へとシフト。「こういう問題に自分の時間や労力も割く気がない人は、黙って引っ込んでて」というセリフで拍手が起こったところは実に気持ち良かった。

一通り社会問題に切り込んだ後は、再び二人の関係性へと収斂していく。

一見、成熟しているかのように見えていた関係から、会話で時間を遡っていくうちにお互いの虚勢や痩せ我慢の鎧が剥がれ、別れた理由や謎が徐々に解き明かされていくという構成が巧い。

どんなことがあっても、毎日、朝はやってくるし、気の利いた朝食と話相手がいれば満たされる。本人同士が別れたとしても、愛情そのものがなくなってしまった訳でもなければ、附随する家族の絆まですべてなくなるものでもない。

天窓(スカイライト)から射し込んでくる光が温かく照らすのは、恋愛の一時的な情熱の先にある「擬似家族的なつながり」の充実感。それもまた、幸せの一つの形であると。


で、以下、余談。

舞台美術が素晴らしく、特に、壁が透けているから、ドアを閉めて立ち去った後の動作が見えるという仕掛けが秀逸。

ただ、全編を通してカメラワークが拙くてウザイ。いちいちカットバックしすぎ。しゃべってる側のアップばっかり追いかけて芸がない。せめて、掛け合いのところは「引き」にしてほしい。

「今、ここを見てくださいよ」と言わんばかりのカット割は演劇に対する冒涜以外の何物でもない。二人の指が絡み合うアップに至っては、センスなさすぎて思いっ切りシラけた。

まぁ、NTLという映像企画の特性上やむを得ないし、こうして本場の舞台に触れることができる貴重な機会であることを感謝すべきなんだけど。

『ナショナル・シアター・ライヴ 2015「スカイライト」』に似ている作品

ボーイズ・イン・ザ・バンド

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1968年のNY。誕生日パーティーの最中にやって来た意外な人物と、酔って始めたゲームのせいで、7人のゲイ仲間たちが、ずっと隠してきた秘密と感情をさらけ出す。

秘密と嘘

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

3.8

あらすじ

教養はないが陽気な中年女性シンシアは、ある日突然、娘を名乗る女性から電話を受ける。戸惑いつつも会う約束をした彼女の前に現れたのは、黒人の女性ホーテンス。シンシアは肌の色が異なる娘を一度は拒…

>>続きを読む

バージニア・ウルフなんかこわくない

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

ニューイングランドの小さな大学構内に住む教授夫婦のジョージとマーサ。大学総長の娘であるマーサにとって、ジョージは尻に敷いて当然の存在だった。ある夜、パーティから戻った2人がいつものように皮…

>>続きを読む

幸せの答え合わせ

上映日:

2021年06月04日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.5

あらすじ

イギリス南部の海辺の町シーフォード。近くの崖下には「ホープ・ギャップ」と呼ばれる入り江が広がり、美しい景色が散策する者たちの心を癒してくれる。この町で暮らすグレースとエドワードは、もうすぐ…

>>続きを読む

アンソニー・ホプキンスのリア王

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.3

あらすじ

21世紀の超軍備化が進んだロンドン。主権者のリア王(アンソニー・ホプキンス)は、退位にあたり愛する3人の娘に領土を与えるが、姉二人(エマ・トンプソン、エミリー・ワトソン)の父への偽の忠誠を…

>>続きを読む

クレイマー、クレイマー

上映日:

1980年04月05日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.9

あらすじ

ダスティン・ホフマンとメリル・ストリープ共演のファミリードラマ。平凡なサラリーマンの家庭にある日破局が訪れ、妻は家出、残された夫は幼い息子の面倒を見るが……。1979年度アカデミー賞で作品…

>>続きを読む