トゥエンティーフォーダラー・アイランド(原題)を配信している動画配信サービス

『トゥエンティーフォーダラー・アイランド(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

トゥエンティーフォーダラー・アイランド(原題)

トゥエンティーフォーダラー・アイランド(原題)が配信されているサービス一覧

トゥエンティーフォーダラー・アイランド(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『トゥエンティーフォーダラー・アイランド(原題)』に投稿された感想・評価

まぁ
3.0
台詞なし、ナレーションなし、BGMなし…
…「記録映像」…と…考えて良いのかな…

計画から3世紀後…

建設中のビル
作業する人々
完成したビル
建ち並ぶビル
往来する船

…もくもく、もくもく…凄い量の煙が…印象的…

12分間の「無音」…

何も聞こえないけれど…
「映像」の中には…
沢山の「音」が…あるんだろうな…と
想像…

…考えながら観ると…
面白い…(o^^o)

YouTubeにて鑑賞…☆

原題で検索…♪

…さて……
今日は、学生時代の後輩と
久しぶりのお茶…♡
2年ぶりの再会…♡
(…同じ市内に住みながら、
なかなか…)
楽しみ…♬
エンジョイ〜(o^^o)
3.1
17世紀にオランダが先住民から24ドル(当時は結構大金)で買ったマンハッタン島。マンハッタンはオランダ、イギリス、アメリカと所有者が変わりながらも発展し続けた。
時は流れ、1920年代。マンハッタンはアメリカの中心として大都会へと成長していた。

マンハッタンの工業地帯や街を撮影した記録映画。20年代というと第一次世界大戦が終わってアメリカの独壇場が始まったあたり。このころから既にイカれてるレベルの発展ぶりで恐ろしい。

今回はアメリカの古いアヴァンギャルド映画を集めた円盤で見たけど、画質向上しすぎててびびる。レストアってすげえなあ…。
t
4.0
都市のダイナミズム。ニューヨークのビル群や機械運動そのものを映す中で波やたなびく煙や枝の揺れが有機的なものを添える。この10分少々でフラハティの凄さがわかる

『トゥエンティーフォーダラー・アイランド(原題)』に似ている作品

人類遺産

上映日:

2017年03月04日

製作国:

上映時間:

94分
3.7

あらすじ

ナレーションと音楽を排して食糧の生産現場を見せつけた「いのちの食べかた」や、夜に活動する人々を描いた「眠れぬ夜の仕事図鑑」などを手がけてきたドキュメンタリー作家のニコラス・ゲイハルター監督…

>>続きを読む

セメントの記憶

上映日:

2019年03月23日

製作国:

上映時間:

88分
3.6

あらすじ

中東のパリ、ベイルート。地中海を眺望する超高層ビルの建設現場でシリア人移民・難民労働者たちは静かに働いている。ある男が、出稼ぎ労働者だった父がベイルートから持ち帰った一枚の絵の記憶を回想す…

>>続きを読む

デソレーション・センター

上映日:

2020年09月12日

製作国:

上映時間:

93分
4.0

あらすじ

米国の砂漠地帯で行われている巨大フェス、コーチェラ・フェスティバルやバーニングマンの元祖であり、1980年代に初めて南カリフォルニアの荒廃した砂漠で実施されたライヴイベント、<デソレーショ…

>>続きを読む

シーズンズ 2万年の地球旅行

上映日:

2016年01月15日

製作国:

上映時間:

97分
3.1

あらすじ

地球の主人公、野生生物の目線でとらえた2万年の物語。 総製作費40億、構想4年、400人のスタッフが最新の撮影機材を駆使し、歴史学、動物行動学、人類学、哲学、民俗学、植物学ら多くのスペシ…

>>続きを読む

みつばちの大地

上映日:

2014年05月31日

製作国:

上映時間:

91分
3.5

あらすじ

マークス・イムホーフ監督は、世界中でミツバチが大量に死んだり、失踪している事実を知り、その原因を求めて旅にでる。 その旅は、スイスの山岳地方に住む養蜂家にはじまり、世界中へと広がっていく。…

>>続きを読む