デスキャンプ 屍獣たちの宴の作品情報・感想・評価

デスキャンプ 屍獣たちの宴2010年製作の映画)

I Didn't Come Here to Die

製作国:

上映時間:80分

2.9

『デスキャンプ 屍獣たちの宴』に投稿された感想・評価

3.5

発売元の竹書房が出版した雑誌の付録に付いていたのが本作らしく、中身は監督から撮影、編集、脚本まで一人が仕上げた完全無欠の自主製作映画です。

1970年代の時代観を演出すべく画面は昼間は黄味掛かった…

>>続きを読む
Cem
2.5
タッカーとデイルっぽいって聞いて、昔海外から取り寄せたのよ。
鑑賞してがっかり。タッカーとデイルと比べないでほしかった🥺
自滅ホラーという新たなジャンルというかはキャンプするときにやってはいけないことの講習ビデオみたいな映画。人の言うことを聞けない人間はキャンプに行かないようにしよう。
りぃ
2.6
このレビューはネタバレを含みます
みんな死んだ系ピタゴラもの!!
枝ぁあぁ目玉ぁぁあぁ…
山行く時はゴーグルしてこ…
逆チェンソーマンは良かった!
キルビル小僧やん!
55分くらいでいいかも🙇‍♀️💦
このレビューはネタバレを含みます

キャンプ場の整備に来た6人の男女が殺人鬼に襲われるよくあるホラー……かと思いきや、殺人鬼が出ないのに惨劇が起きて、“え、そうなるの?”という意表をつかれた連鎖型自滅ホラーでした😅

チェーンソーのシ…

>>続きを読む
スプラッターコメディ?
変な魅力があって好き。全員アウトドア向いてないよ笑。ほんとデスキャンプ笑
変な映画なんだけど普通に最後まで観れたけど、いちばん印象に残ったのは枝には注意しようという事。
2.9

・過去に殺人事件があったと言ういわくつきの山林にボランティア活動で集まった6人は…的な内容

・何だコレ(笑  過去の事件何も関係ねぇえ!思わせぶりな序盤の滑り出しに期待すると馬鹿を見る…
いや、さ…

>>続きを読む

2010年、ブラッドリー・スコット・サリヴァン監督・脚本によるホラー・コメディ。

娘が殺害された山林を寄贈した所有者。そこを子どもたちのキャンプ場に整備しようと訪れたボランティアの若者たち6名。

>>続きを読む
2.8

痛々しくて怖くてグロい、そのへんはキレッキレの映画だった。
オバケでも出るのかなと思って見たがそうではなく、ボランティアキャンプに参加した若者たちの"若気の至り"による悲劇だった。木の枝で目ン玉がえ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事