スプラッターホラーの原点
ストーリーはあってないようなもので、ただただ悪霊との戦いを観る映画
怖さはほぼなし、内容も希薄
でも、終盤のゴア映像のクオリティには感動した
ストップモーションのシーンや、…
低予算を感じさせない画とスピーディな展開と、何よりものたっぷりとあるゴア描写。ただ、てっきりチェーンソーで悪霊を切り捨てていくのかと思っていたら、そうでも無かったのがちょっと残念。続編だともっと使い…
>>続きを読むサム・ライミの監督デビュー作。そしてホラー・コメディの大傑作。エグゼクティブプロデューサーで主演のブルース・キャンベルはライミの前作品に出演している。「死霊のはらわた」のアッシュ役はシリーズ共通の主…
>>続きを読むサム・ライミ監督の長編デビュー作。
日本公開は完成して数年後。
良くある数名の若者が泊まりに来て次々とやられてしまう話。
この辺りからスプラッターホラーが流行り始めたのかな?
手作り感のある特殊メイ…
『The Evil Dead』
【1981年/85分】
休暇で訪れた山小屋で悪霊を復活させる呪文を発動させてしまった5人の若者が体験する恐怖を描いたスプラッターホラー。グログロのグロでめっちゃ楽し…
再
サム・ライミによる原点にして頂点
古いからって舐めちゃいかん圧倒的グロさと汚物感
血みどろで肉体損壊マシマシなスプラッター
最後の死体が溶けてぐちゃぐちゃになってくところの造形ときたらほんまに…