史上最悪の学園生活のネタバレレビュー・内容・結末

『史上最悪の学園生活』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すごい近未来感ある映画で今後の映画作品に新たな可能性を感じるような作品だった。聞き馴染みのある歌も多数流れたので興奮した。

ルールは守るためにあるのではなく、なぜそのようなルールがあるか考える必要…

>>続きを読む
校則とは何か、ルールとは何か考えさせられる映画だった。校則86条俺も破りたいね。
ルールとは誰かを縛るものではあるけれど、ルールが目指すものは自由であるべき。

グリフィングラック目当てで観たけど意外と面白かった!最後にレオが実は亡くなった弟だったと分かった時はびっくりした。知ってから思い出すと、チラシ配ってるジーニーにレイフが話しかけた時レオには見向きもし…

>>続きを読む

トールガール、ロック&キーが好きなのでグリフィン・グラックが主演だからという理由で見てみた
グリフィンさんの演技好き
コメディ系だと思ってたけど想像以上に感動だった
途中までレオくん周りの子に対して…

>>続きを読む

最初の方に嫌な奴が犬に水かける描写があってまずそういう描写を作ることにそもそも第一に嫌悪感があります。


作品の内容自体はどうやってそんな短時間で学校中にポストイット貼りまくったりといった、どこに…

>>続きを読む
家族写真で、弟がレオだったってわかった時、そういうことかぁってリアルに声出た
結末はまぁそうだよねって感じ、海外の学園ものの典型
でもアニメを織り交ぜた演出、音楽を適度に使う感じ、いいと思う
絵を描くのが趣味のレイフは妄想にふけながら嫌々と転校先の学校へ通う。そこは校則に縛りつけられた最悪の学校だった。

仲のいい友達と同じクラスじゃないのか〜と思ってたらそういうことね。

どこかで見たことあると思ってたら、主人公トールガールの子だった!!

レオって弟だったんだ、、、って最後になった。友達かと思ってたずっと
映画見てる時ずっとさ、弟は最後まで顔出ししないんやなとか思っ…

>>続きを読む

1、最高の伏線!
まさか亡くなったのがレオだなんてほんまに思いつかんかった!思い返せば誰もレオの事見てなくてすごいと思った。
2、イザベラ・メルセードが可愛すぎる
3お母さんとクマが別れたのはもうち…

>>続きを読む
私の大好きな、おバカアメリカ子供映画👏
アニメ挟むのも楽しかったよね、涙もでたけど冷静に考えてママの男のセンス、え?なんだけど

あなたにおすすめの記事