《記録用》
ここにきてオープニングで期待し過ぎたかも感が出てくる。
スターウォーズを完全に取り込んだ内容のせい(多分違う)なのか、サメ要素が少し薄め。
別作品の蜘蛛パニック映画『ラバランチュラ…
前作から5年の沈黙を破り再びシャークネード上陸!な話。
話はあってないようなもので毎度の如く主人公がチェーンソーで飛んでくるサメを引っ叩くだけの簡単なお話な訳ですが、今作の見所はサメではなくトルネ…
シャークネードシリーズの4作品目。どんどんトンデモ具合がエスカレートしていって、有名映画のオマージュも豊富。そこは良いのだが、個人的には今作はあまりハマらなかった。サンドネードから始まり、オイルネー…
>>続きを読む安定のひどさ(褒めてる)。
シリーズ通して見てるけど、「え‥誰?」な女がずっといて、1作目から登場してるノヴァかと思ったら違ってた。。
砂ネードやら雷ネードやら溶岩ネードやら最後核ネードやらすご…
おすすめ度★★☆☆☆
(シリーズを追いかけてるなら)
あの死闘から5年が経ち…
人類はシャークネードの発生を未然に防ぐ
システムの開発に成功した。
もはやシャークネードは恐れるものでは
無くな…
✓9種類の〇〇ネード
スター・ウォーズのパロディとして更にぶっ飛んだ展開に。それでもシャークネードらしさは破綻していないのが凄い。本シリーズのひとつの名物であるお天気中継。シャークネードが何かと融…
シリーズも4作目でそれなりに続けて観ているはずなのに、冒頭から、主人公以外「コイツ誰だっけ?」となるのはもはやお約束。
本作は前作までにも増してネタに走っているというか、アホな設定・ストーリーだと…