メイキング・オブ・フォースの覚醒を配信している動画配信サービス

『メイキング・オブ・フォースの覚醒』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

メイキング・オブ・フォースの覚醒

『メイキング・オブ・フォースの覚醒』に投稿された感想・評価

MASAYA
3.4
先日発売されたDVD、Blu-rayのDisc2に収録されているドキュメンタリーです。

余談ですが、ディズニーの手に渡り、パッケージがMovieNEXになったことにより先ずサイズ感がおかしいです。
まあしょうがないことですが、デザインも全く異なるので残念です。歴代6作のジャケットの背にある金字のタイトルが綺麗に並んでいるのがお気に入りだっただけに台無し感が半端じゃないです。

もしよかったらURLを貼っておくので見てください。
https://t.co/K4yoijPH0Y

さて、レビューに入らせてもらうと、まずいかに旧三部作に忠実に作られたかということが分かります。自分自身がスター・ウォーズファンであるJ・J・エイブラムス監督起用はやはり正解と言えるでしょう。

あとは基本的に歴代のシリーズと同じく、どのように作品が作られたかが記録されています。パッケージは異なれど、中身は変わらずでよかったです。

実はサイモン・ペッグがカメオ出演してるよ~とか、は酒場の主人であるマズ・カナタはJ.J.エイブラムスの恩師をモデルにしてるよ~といった小ネタも挟まれていてテンポが良いです。

しかし面白かったのはBB-8をどうやって撮影してるかという部分でした。人間が2本の操り棒を駆使して手動であの動きを生み出していたんですね。しかも頭部はリモコン操作。そのようなコンビネーション技によって表現していたとは恐れ入ります。

あと何より嬉しかったのはモンスター・チェスの裏話ですね。本編でチェス盤をうっかり起動させてしまうシーンがあるじゃないですか。あれって動きや配置そのまま1977年の続きらしいです。
似てるなとは思いましたが、そこまで精巧に練られているとは思いもよりませんでした。

何はともあれ、旧三部作愛に溢れた作品だということを再認識しました。
django
4.0
フォースの覚醒のBlu-rayの2枚目に収録。
どうやってフォースの覚醒が作られたかについて撮られたドキュメンタリー。
印象的な台詞は、歴史映画を撮るような忠実さで旧3部作にこだわった。
という内容の台詞。
まさしく、フォースの覚醒を象徴している。
美術班がとても頑張っているのが目に焼き付いた。
旧3部作に親が参加していた、スター・ウォーズに親子2代で参加したスタッフが目立った。
これも1作品なの…!?
フォースの覚醒は大好きだけどこのメイキングは役者もスタッフもみんな「だってスターウォーズだから」と言うだけでどうしたと思った。天地がひっくり返って私がスターウォーズに関われてもそう言うだろうけど。メイキングとしてどうなんだと思ったからすばらしいと言いたくないけど最初から最後まで号泣しながら観た。

生まれ変わったらスターウォーズの制作スタッフの親の元に生まれて続編に関わる彼らのような人生を送りたい。どう考えてもスターウォーズが世界で一番好きだ

『メイキング・オブ・フォースの覚醒』に似ている作品

エルストリー1976 新たなる希望が生まれた街

上映日:

2016年12月17日

製作国:

上映時間:

102分
3.1

あらすじ

『スター・ウォーズ エピソード 4/新たなる希望』の中に登場するキャラクターたちのマスクの下、またはヘルメットの中に隠された人物たちに焦点を当てたドキュメンタリー映画。 1976 年夏…

>>続きを読む

クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち

上映日:

2022年05月20日

製作国:

上映時間:

104分
3.6

あらすじ

『グレムリン』、『アビス』、『ターミネーター2』、『ジュラシック・パーク』、『スターシップ・トゥルーパーズ』、『スパイダーマン2』など、数々の映画で活躍してきた有名なアーティストたちのイン…

>>続きを読む

I AM YOUR FATHER アイ・アム・ユア・ファーザー

上映日:

2017年01月07日

製作国:

上映時間:

83分
3.4

あらすじ

「スター・ウォーズ」シリーズEpisode4~6で、ダース・ベイダーのスーツアクターを演じた“デヴィッド・プラウズ”。しかし、撮影期間中に製作陣とのトラブルが原因で、Episode6で、ベ…

>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー

上映日:

2018年06月29日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

  • ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
3.7

あらすじ

銀河一の高速船ミレニアム・ファルコンを操る伝説の運び屋で”愛すべき悪党”ハン・ソロと、生涯の相棒となるウーキー族のチューバッカの出会いや、悪友ランド・カルリジアンとのエピソードなど、若きハ…

>>続きを読む