ママたちを配信している動画配信サービス

『ママたち』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ママたち
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ママたちの作品紹介

ママたちのあらすじ

パリで暮らす8歳のアイダ。ある日、故郷セネガルから戻った父の隣にはセネガル人女性ラマがいた。女性を第二の妻にすると言う父を前にアイダの母は絶望に沈み、少女は一家を揺るがすよそ者を追い出す決意をする。

ママたちの監督

マイムナ・ドゥクレ

原題
Maman(s)
製作年
2015年
製作国
フランス
上映時間
20分

『ママたち』に投稿された感想・評価

emily
3.8
 久しぶりに父親が帰ってくるということで、母親は浮かれてお香をたいている。しかし父は女と子供を連れて帰ってきた。悲しむ母をただ見つめるアイダ。その苦しみを感じ同じように泣き、思わぬ行動へ出る。

 高層アパルトマンには規則正しい窓が並んでいる。家族はその一部屋で暮らしており、そこに父が連れて帰った愛人と子供にアイダは部屋を取られ、赤ちゃんの泣き声に悩まされ、静かにしかし確実に仕返しを実行していく。母の涙、母の怒り、それをただ見ている、そうして感じている娘。母が泣く姿を見て彼女も涙を流す。しかし娘は何も言わない。しかし浮かび上がり澄んだ瞳の中には確かに怒りと不穏が漂い、それは観客の感情と一体化していくのだ。不穏な空気が漂う家族の中で、ただ無邪気にいつもと変わらない態度の兄。それは無意識なのかもしれないが、場の空気を和ませ、兄なりの気遣いのようにも思える。家族に笑顔が流れ、仲介人のように良い効果を与える。

 アイダのとった行動がママであることの重みと共通を自然と描写し、子供を思う気持ちが中和を与えていく。再びアパルトマンの外観が映り、同じように規則正しい窓の作りを静かに映す。その一室に家族の住む家があり、その家族が増えても、何も変わらないことを記す。二人人が増えてもそれが彼らの家族であり、その枠組みは何も変わらない。そうしてアイダもいつの日かママになる日がくるだろう。その時にはきっと立派な母親になるだろう。。
ろ
4.4
「覆水盆に返らずだ」
「あなたがこぼしたその水で、私は溺れてる」


フランス映画祭2016~短編映画集
ラストは今作「ママ(たち)」。
5作品上映された中で1番好きでした。
ものすごく心が動かされて、涙が出た場面も。。
最後まで観ると、なぜこのタイトルなのか(複数形なのか)が分かります。


パリでお母さん、お兄ちゃんと一緒に暮らす8歳のアイダ。
久しぶりに大好きなお父さんが帰ってくる!アイダは家族のイラストを飾ってお父さんを出迎えます。
しかし、お父さんは赤ちゃんを連れた若い女性ラマと一緒に家に帰ってきて・・・。


お父さんが帰ってくる場面、本当に衝撃でした。。
帰りを心待ちにしていたお母さんの気持ちを考えるとそれだけで涙が出る・・・。
「その女は誰?赤ちゃんはあなたの子どもなの?なんで?どうして?」
言葉にならない怒り、悲しみ、絶望が溢れる。


一番切なかった場面。
お母さんとお父さんの会話をアイダが盗み聞き。
「あんな人と暮らせるわけないでしょ」
「彼女も行く当てがないんだ。しょうがないだろ」
気持ちをぶつけることも出来ず、悔しくて号泣するお母さん。ベッドの下に隠れていたアイダも声を押し殺して涙します。

そして、アイダの反抗が始まる。

ラマがテレビ番組を見ていると、その横でリコーダーを吹き始める。
彼女がよそってくれた料理には手を付けない。
もらったお人形もポイ。
そして、ついに最悪の事態が・・・。


でも、そのアイダの行動によりお母さんの気持ちは救われたんじゃないかな。「私の代わりにアイダがやってくれた」と。そして、お父さんにも伝わったでしょう。アイダやお母さんがどれほど傷ついているか・・・。


これから6人で仲良く暮らしていくのかしら。そんな希望の持てるラストでした。


「パパは今もママが好き・・・?」
2.9
【2017年36作目】

引き続き、マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバルから。

フランスに移住してきたセネガル人の一家の元に、新しい妻と子供(赤ちゃん)を連れて帰宅する父。
歪な家族の生活がスタートする。

一夫多妻制だから、何人も妻がいるのは不思議ではない事だが、それにまだ慣れていない本妻と子供達は戸惑いますよね。

こちらも短編なので、これ以上書くと、ネタバレしてしまうのですが、娘の悲しさは埋めてあげて欲しいと思いました。

このお話は、なんだか寂しくなりました( ;∀;)

『ママたち』に似ている作品

リトル・ガール

上映日:

2021年11月19日

製作国:

上映時間:

85分
4.0

あらすじ

男の子の身体に生まれ、女の子になることを夢見ているサシャと、そんなサシャの幸せを守るために奔走する母親と家族のゆずれない戦いから、幼少期のトランス・アイデンティティの課題を捉えたドキュメン…

>>続きを読む

メイジーの瞳

上映日:

2014年01月31日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.8

あらすじ

離婚した両親の家を10日ごとに行き来することになった6歳のメイジー。 ベビーシッターだったマーゴが、父と再婚。母は心優しいバーテンダーのリンカーンと再婚する。 自分のことに忙しい両親は…

>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ

上映日:

2018年02月10日

製作国:

上映時間:

66分

ジャンル:

配給:

  • ビターズ・エンド
  • ミラクルヴォイス
3.9

あらすじ

いつも屋根裏部屋でひとりで絵を描いて遊んでいる少年イカールは、ママと二人暮らし。パパが“若い雌鳥(女性)”のもとに去ってしまってから、ママはビールを飲んでは怒ってばかり。ある日、いつものよ…

>>続きを読む

パパの木

上映日:

2013年06月01日

製作国:

上映時間:

100分
3.2

あらすじ

夫と4人の子供たちと幸せに暮らすドーン。だがある日突然、夫を心臓発作で亡くし、喪失感に襲われる。8歳のシモーンは父の死を理解できず、庭の木に「パパがいる」とおしゃべりを始めた。そして彼女は…

>>続きを読む