悪魔の手を配信している動画配信サービス

『悪魔の手』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

悪魔の手
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『悪魔の手』に投稿された感想・評価

アルプスのとある山荘は今日も常連客で賑わっていたが、雪崩で道が途絶。しかし孤立した山荘に見慣れない一人の男が訪れる。何かに追われるような男が話す物語とは…☠️。

パリで全く売れない画家だった頃の男。とあるレストランに入ったところ、その悩みを見抜いた店主に全ての望みが叶う石を買わないか、と誘われて☠️。

やがて全ての望みが叶うなか、石を作ったという悪魔が登場。偽りの生活に嫌気の差した主人公との駆け引きが始まるが、最後に待ち受けていたのは思わぬ展開だった…☠️

百戦錬磨の悪魔と過去の因縁が絡み、古典的な映画の作風でありながら、戯曲のような演出もあり飽きさせない。勧善懲悪とも違うラストだけど、フランス映画🇫🇷らしいエンディング。古き佳き時代の怪奇小説の佳品がそのまま映画になった魅力ある作品でした🎬。
leyla
3.8
77分の短尺と「ファウスト神話をもとに描かれたファンタジー・ホラーの傑作中の傑作」というアマプラの説明から鑑賞。ホラーとあるけど古いので怖くなくて寓話的。

売れない画家が、ある料理店主から魔法の左手を買ったことで不思議な力が携わり、全てがうまくいくようになる。しかし、魔法の手の持ち主は自分が死ぬ前に誰かに買い取った半額の値段で手を売らないと永遠に地獄を彷徨うという。ある日、画家の前に悪魔がやってきて契約を交わすのだが…

『ファウスト』は未読だけど、悪魔に魂を売り渡すという部分を抽出したシンプルなストーリーって感じ。影を使った演出や仮面を使った登場人物たちなどシュールな表現が楽しい。



📌MEMO 原作者について

フランス文学とは縁遠いので原作者ジェラール・ド・ネルヴァルを調べると、19世紀フランスのロマン主義詩人・作家。シュルレアリスムの先駆者で、ゲーテやホフマンの翻訳で知られる。精神科医にかかって46歳で自殺するなど生き様自体が劇的。アンドレ・ブルトンやプルーストなどにも影響を与えているそう。
3.5
まるで「笑うセールスマン」みたいなお話

いやあ、なかなか面白かったです。

図書館のDVDコーナーで何気なく借りて、観ましたが、全くの予備知識なし。
古い作品、不思議な世界、短い尺の3点から選びましたが、当たり!でした。

売れないけれど、自尊感情が高く、現実が見えていないような画家が、
恋人に振られた夜に、
冴えないレストランで
不思議な左手を押しつけられる。
しかも、殆どただのような安価で。

その夜から、人が変わったように、創作意欲が湧きに湧いて、絵もどんどん売れるのだが、、

時間の関係で、売れてから、それを手放したくなる葛藤が十分に描き切れていないのはまあ、仕方ないかな。

でも、悪魔の手を返したくても返せない
袋小路に堕ちていく男の苦悩は、
面白かった💦


認められたい!評価されたい!
っていう、人間の底なしの欲求に、悪魔が忍び寄る。

現代では、SNSで認められたい、バズりたいなんて欲望にも続いていくのかな。

人の煩悩や欲望は、悪魔の誘いを誘ってしまうんだね。

うわ〜喪黒福造だ、「だ!」

『悪魔の手』に似ている作品

陽は昇る

製作国・地域:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.5

あらすじ

6階建てのアパート。住人たちの交流の場となっている螺旋階段の最上階の部屋から銃声がした。中から傷を負って出てきた男は階段を転げ落ちて命を落とす。部屋の中には、銃を持った男がひとり。男はやっ…

>>続きを読む

ファウスト

製作国・地域:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.7

あらすじ

奇妙な地図に導かれた男が不気味な建物にやってきた。地下には劇場があり、錬金術の実験室や食堂にもつながる奇妙な場所だった。現れた悪魔に誘惑された男は、あらゆる快楽と知識と引き換えに、魔王・ル…

>>続きを読む