尊く厳かな死を配信している動画配信サービス

『尊く厳かな死』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

尊く厳かな死
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

尊く厳かな死の作品紹介

尊く厳かな死のあらすじ

ある日、直樹の母が転んで頭を強打、脳に重大な損傷を負い、そのまま植物状態になってしまう。直樹と妹の由佳、そして直樹の妻・綾子の3人は突然の出来事に動揺を隠せないでいた。そんな中、母が「尊厳死の宣言書」(リビングウィル)を作成しており、かねてから尊厳死を望んでいた事を思い出す。直樹らは、母の尊厳死を受け入れるか否かの選択を迫られる。理性と感情の狭間で、葛藤する直樹らが出した答えとは…。

尊く厳かな死の監督

中川駿

原題
製作年
2015年
製作国
日本
上映時間
60分

『尊く厳かな死』に投稿された感想・評価

先日観に行った『カランコエの花』が非常に良かったので中川駿監督の前作を鑑賞。
こちらは尊厳死をテーマに家族の葛藤を描いた作品だ。
『カメラを止めるな!』にも出ているイワゴウサトシを主演に迎え、この監督らしく静かに重いテーマを丁寧に描いていた。

脳死した母親が「尊厳死」を望んでいたとしても、実際に家族はどんな選択をするだろうか?
母親を生かしておくにしても、息子は働かないといけないので負担は義理の娘にかかってくる。
その娘が延命を望まない気持ちもわかるし、その気持ちを夫にぶつけるシーンはなかなかの決断力だと思った。

望まない延命を尊重するか?
自分がこの立場だったらどのように考えるだろうか?
「死」と「家族」についていろいろ考えさせられる作品でした。
kyoko
-
もし家族が突然倒れ、回復の見込みがないと宣告されたら。
本人が生前「尊厳死の宣言書」を作成していたら。
自分は果たしてどうするだろうか。

意思を尊重して延命しなかったら後々後悔するかもしれない。かといって、自分は離れた土地で暮らし、仕事もある。いつまでもこの生活を続けられるのか?
結局どちらにしても生きている者のエゴでしかないのだ。

答えなど出るわけのない60分だった。

ドキュメンタリー風にしたい狙いがあったのかもしれないが、手ブレ多用のカメラワークは勘弁してほしい。。映画というにはクオリティは素人っぽいのだけど、重いテーマをセンセーショナルな演出をすることなく、ストレートに描いたことは評価されてよいのではないだろうか。
1.0
【サンクスシアター27:尊厳死、以上】
サンクスシアターにて。尊厳死を扱った作品だが、湿っぽく問題を捉えるだけで終わる典型的なダメ日本映画でした。私の苦手な映画的演出がない真面目映画。ただ、そこから映画的視点がある『カランコエの花』が生まれたと考えると中川駿監督は注目したいなと思う。

『尊く厳かな死』に似ている作品

ブラックバード 家族が家族であるうちに

上映日:

2021年06月11日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ある週末、医師のポール(サム・ニール)とその妻リリー(スーザン・サランドン)が暮らす瀟洒な海辺の家に娘たちが集まってくる。病が進行し、次第に体の自由が効かなくなっているリリーは安楽死する決…

>>続きを読む

毎日がアルツハイマー ザ・ファイナル

上映日:

2018年07月14日

製作国:

上映時間:

72分
3.6

あらすじ

認知症の母との自宅介護生活が5年目に突入した2014年、関口監督は両股関節の痛みが悪化し、入院・手術を受けることに。時を同じくして、母・ひろこさんが意識不明で緊急搬送されます。自身も母も共…

>>続きを読む

痛くない死に方

上映日:

2021年02月20日

製作国:

上映時間:

111分
3.7

あらすじ

在宅医療に従事する河田仁(柄本佑)は、日々仕事に追われる毎日で、家庭崩壊の危機に陥っている。そんな時、末期の肺がん患者である井上敏夫(下元史朗)に出会う。敏夫の娘の智美(坂井真紀)の意向で…

>>続きを読む

最期の祈り

製作国:

上映時間:

24分
3.6

あらすじ

終末期医療の決定。集中治療室に横たわる患者本人だけでなく、医師や家族にとって倫理的・精神的に困難なこの決断プロセスに向き合うショートドキュメンタリー。