夫婦役のスーザン・サランドンとサム・ニール、娘役にケイト・ウィンスレットとミア・ワシコウスカと豪華なキャスティング。また両親の邸宅の広いリビング、周辺の穏やかな海辺の風景は良かった😊
歩行困難な自…
身体が動かせるうちに人生の幕を閉じる”リリー”
YouTube で最近映画が観られるのでちょっとした移動の合間に観たりできるのは嬉しい。
この作品かなりシリアス。
死ぬるという選択をしたリリーに…
このタイトルって沁みる…
Blackbirdは、静かに旅立つ者の象徴みたいで、この映画の主人公リリーそのもの。
彼女は、自分の人生の終わりを自分で決めて、その日を迎えるために家族を集め、たっぷり話…
深い内容の筈なのに、キャストも豪華なのに、それにも関わらず、全然自分には響かなかった。響かなかったどころか不愉快だった。なぜそうなのかふりかえって書いてみたいと思います。この作品を好きな人ごめんなさ…
>>続きを読む私も尊厳死がよい。
日本では難しいなぁ。
なんでだろう。
誰しもいつか死ぬのに
死ぬ時のことを
希望したり
詳細に語ったり
避けるのはなぜ?
死を考えることは
どう生きるかを
きちんとみつめること…
ALSのお母さん(スーザン・サランドン)が希望する“安楽死”を、娘のケイト・ウィンスレットたちが受け入れるか‥‥と言うお話し。
若き日のケイトが見たくなって、久しぶりに大好きな『タイタニック』の…
死を迎えようとする主人公が家族を呼び寄せるーーーというストーリーは、同じ年に制作された「ポルトガル、夏の終わり」と似ていますが、こちらの主人公は安楽死を決意した女性。
自分を生き抜き、自分が決めた時…
ユーモアたっぷりに最期の時を楽しもうとする主人公が魅力的。
特にドレスアップして現れたシーンの美しさ
にハッとした。
こんな素敵な人が自ら人生を終わらせるなんて、周りの人は複雑だし受け止めきれないだ…
© 2019 BLACK BIRD PRODUCTIONS, INC ALL RIGHTS RESERVED