大河のうたを配信している動画配信サービス

『大河のうた』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

大河のうた
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

大河のうたが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

大河のうたが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

大河のうたが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

大河のうた

TSUTAYA DISCASで、『大河のうたはレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『大河のうた』に投稿された感想・評価

4.0
🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-433 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-575

🖋やはり傑作ですね!!1920年代のインドを舞台に、途上国における貧困と生死をドキュメンタリー的に描いた前作『大地のうた』、こちらは全体的にかなり暗く、重く、リアルに描かれた圧倒的な映画としての凄さを感じることができるのに対して、本作では、より母と子の関係性によりクローズアップした物語的な要素が強くなり、父・母の死と辛いこともあるのですが、それを乗り越える主人公オプーの未来、時代の幕開けを感じることができる作品になっています。次回作『大樹のうた』が楽しみになる作品でもあります。

🖋本作、インドの巨匠サタジット・レイが描いた『大地のうた』に続くオプー三部作の第二部になります。このシリーズ自体は発展国の文化や宗教、そして貧困や生死という物をリアルに描き、これがインド!という強いメッセージを感じる作品シリーズです。映画史上に燦然と輝く名作ですね。

🖋前作『大地のうた』で娘を亡くした両親と息子オプーの一家が農村からベナレスへ移住してからの話です。紆余曲折がありオプーが大学へ通うこととなった母親との関係性がメインとなる物語、息子が巣立っていくのも楽しくも哀しき気持ちで見送る母親の心情や、その母親を想う息子オプーの心情が巧く描かれています。列車に乗り遅れたと言って戻ってくる息子オプー、息子が帰ってくるかも知れないと思う列車の遠景を眺める母親と素晴らしいシーンが多いも本作の特徴です。

🖋オプーがたどる人間的苦しみと悲しみ、そして成長。。。とても壮大な叙事詩、傑作ですね!!

😌Story:(参考: Amazon)
大都会ベナレスに出た一家は相変わらず貧しい。わずかな収入を得ていた父親は(姉と同じように)風邪がもとで死ぬ。母親は上流階級の召使いになってオプーの成長を頼りに生きる。窮状を見かねた叔父は母子を自分の家に引き取り、教師たちの奔走で奨学金を得たオプーは希望に満ちてカルカッタの大学に進む。息子の帰りを待ちわびる母は結核を病み、オプーが夏休みに帰ってきた直前に死んだ。オプーは大樹のもとで「村に残ったら」とすすめる叔父を振りきり、カルカッタに戻る。

🔸Database🔸
・邦題 :『大河のうた』
・原題 :『Aparajito』
・製作国 : インド
・初公開 : 1956
・日本公開 : 1970/11/28
・上映時間 : 113分
・受賞 : 第18回ヴェネツィア国際映画祭 金獅子賞
・監督 : サタジット・レイ
・脚本 : サタジット・レイ
・原作 : 大地のうた、 Aparajito
・撮影 : スブラタ・ミットラ
・音楽 : ラヴィ・シャンカル
・出演 : カルーナ・バネルジー、カヌ・バネルジー

🔸Overview (参考:映画. com)🔸
インドの近代都市の中で次第に薄れてゆく家族関係、母と子の問題を追及した作品。ビフティブシャーン・バナールジの小説『パテル・パンチャリ』を三部作構成で、監督・脚本のサタジット・レイが試みた第一部「大地のうた」に続く第二部である。撮影スブラタ・ミットラ、音楽ラヴィ・シャンカールと前作と同じスタッフ。出演はオプの少年時代をピナキ・セン・グプタ、成年時代はスマラン・ゴシャール、父母は前作と同じカヌ・バナールジ、コルナ・バナールジである。
Omizu
3.6
【第18回ヴェネツィア映画祭 金獅子賞】
サタジット・レイ監督によるオプー三部作の二作目。ヴェネツィア映画祭で最高賞となる金獅子賞を受賞した。

『大地のうた』に続き優れた観察眼が光る作品になっているが、あくまで繋ぎの一作という印象を受けた。

僧侶になって家に留まって欲しい母、都会で勉強がしたいオプーの母子関係を描いている。正直前作の傑作っぷりからすると少し期待外れではあった。

しかしやはりサタジット・レイの自然描写は素晴らしく、それだけで映画が成り立ってしまうような豊かさのある描写だった。

交錯する母子の想いが悲痛に響く。のだがあくまでそれは前作と次作あってこそ。濃ゆい関係性を前作で描いてきたからこその本作であるように思う。そしてラストも次作に繋がるからこその結末。

サタジット・レイの豊かな演出が光る秀作であるが、単体としてみると少し期待外れ。『大樹のうた』を観てみないと全体としての評価がつけづらい。
「サタジット・レイの映画を観たことがないというのは、この世で太陽や月を観たことがないに等しい」by 黒澤明

最大級の賛辞ですね。ともにアジア映画の素晴らしさを最初に世界に知らしめた巨匠なので通じるものがあるのでしょうか、、。

サタジット・レイのオプー三部作の二作目。ビデオですがようやく観られました。

前作「大地のうた」では村を出るところで終わりますが、この作品は、それを受けてガンジス川沿いの街に引っ越した家族の生活が映し出されます。

主人公であるオブーも、少年から青年へと成長する中で、様々な出来事に遭遇します。変化の激しい年頃だけにオブーや母親の内面がより深く描かれてグッときます。

前作同様、大地にしっかり根ざした作風で、派手さは全くないのですが力強く迫ってきます。

三作目もぜひ観たいのですが、いつになることやら、、^^;

『大河のうた』に似ている作品

アンジェラの灰

製作国:

上映時間:

145分

ジャンル:

3.5

あらすじ

大恐慌真っただ中の1930年代、アイルランド。雨が降り続ける街・リムリック。失業中で酒浸りだが子供たちには優しい父・マラキと、厳しくとも愛情深い母・アンジェラ、そしてフランクと幼い弟たち。…

>>続きを読む

赤毛のアン 卒業

上映日:

2018年11月02日

製作国:

上映時間:

90分
3.6

あらすじ

アンは教師を目指して、ギルバートら数人とクイーン学院を受験し合格。しかし親友ダイアナは親に進学を許されず地元に残る。初めての下宿生活でホームシックにかかりながらも、悲願の大学奨学金を獲得し…

>>続きを読む

マンマ・ローマ

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.7

あらすじ

長い間離れて暮らしていた息子・エットレを引き取った元売春婦、マンマ・ローマ。エットレに自分とは違う人生を歩ませたいと願う彼女は、彼をウエイターとして働かせることに成功するが、当のエットレは…

>>続きを読む

ガンジスに還る

上映日:

2018年10月27日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ある日、自らの死期を悟った父ダヤは、ガンジス河の畔の聖地バラナシへ行くと宣言する。家族の反対もよそに、決意を曲げない父。仕方なく、仕事人間の息子ラジーヴが付き添うことに…。辿り着いたのは、…

>>続きを読む

関連記事

知れば知るほど解らなくなる映画の話(7)〜知ってるつもりで知らないインド映画〜
オモシロさ保証つき!インド映画の祭典【IFFJ】観賞ガイド