ダブル/フェイスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『ダブル/フェイス』に投稿された感想・評価

Juliet

Julietの感想・評価

5.0

すごくよかった❗️❤️
友達にも勧めたい❗️❤️

こわいこわい。子供を、ほしがる
執念と言うか。。。
代理母って、
こーなんかな。。。
日本にはない文化だもんね。、。


ジーナガーション好きなの…

>>続きを読む
tai

taiの感想・評価

2.5
オープニングではDVから逃げる女性の話かと思ったら代理母というちょっと重たい要素を含んでるサスペンスやった。
ジーナ・ガーションとニコラス・ケイジは何歳設定やねん?

あと、あの演出は納得いかん!
maco

macoの感想・評価

-

よそから来た女によって主婦が窮地に立たされる、というサスペンスのひとつのパターンがある気がする。「エスター」とか、「ゆりかごを揺らす手」とか。夫と子どもを奪われるというのは、女性にとってはかなりの恐…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.5
女の戦いミステリー好きですね!
女に翻弄されるニコラスケイジもすき!
moondiva

moondivaの感想・評価

3.5

何か考えさせられる映画だった。
卵子提供、代理出産。本人たちは必死ですし我が子の為なら、女性がヒステリックになるのが分かる気がします。旦那もう少し奥さんを信じて欲しかった😅ケイティみたいな人いたら恐…

>>続きを読む
MS

MSの感想・評価

3.5

予期せぬニコラス・ケイジだった

新たな視点に気づかされた
子供が出来ず悩む卵子提供を受ける側がピックアップされがちだが、確かに、
子供が欲しくとも育てられないから、欲しいと願う人達に卵子提供するす…

>>続きを読む
なお

なおの感想・評価

3.0
考えさせられるような内容だった…
ニコラスケイジは必要だった??かなり脇役…
IRIS

IRISの感想・評価

2.9
卵子提供、代理母、ワーキングマザー、同性愛、色々な要素が盛り込まれた作品。そもそも代理母ってそんなに簡単に頼めるものなのかな?そこが一番怖かった。(ニコラス・ケイジの出番は少ない)

日本の洋画の販促としてはニコラス・ケイジの正しい使い方なのね。とくに顔の移植とかして入れ替わったりするみたいなの期待させるような邦題(ご丁寧に"/"つきの確信犯)で案の定、連れ合いは「あーそれ見た。…

>>続きを読む
jankro

jankroの感想・評価

3.4

あまりにも女同士のバチバチがね。。。
やっぱり人間が一番怖いんだよな。。。
特に女のヒステリックはやばすぎる。。。
アメリカにはこの卵子提供とか代理出産が普通みたいだから
こんなに複雑な人間模様とい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事