前作までの流れをまったく知らずに観賞。気まずすぎ。アニメでここまで気まずくなれるのがすごいよね、というのに同意。90年代半ばの青春ものってこういう、ややもするとどぎつい生々しさが流行っていたんだろう…
>>続きを読むアニメ版を見ていないからか、絵柄にはそこまで違和感なかった。1作目の重さはなくなっていて楽しかった。セックスで終わるとは思ってなかった...しかも生セックス...。でもまどかちゃんが処女だったのは最…
>>続きを読むきまオレの前作「あの日にかえりたい」の直接の続編。
前作で成りを潜めた優柔不断さと超能力の描写は復活!
しかし絵のタッチを大幅に変えてきた。
キャラデザインが後藤隆幸。Production I.G…
ハッピーエンドにすればいいってもんじゃないぞ!
超能力要素もあるしくだらないギャグがあったりノリとしてはこちらの方が原作に近いんだけどそうなると前作のシリアスはなんだったのかと。
恭介とひかるが再…
回想シーンで前回の劇場版「あの日にかえりたい」が使われているので地続きの作品と思われる。
ただ前作と監督が違うためか設定は原作寄りになっている。主人公の超能力設定が復活し、前作で壊滅させた三角関係を…
まずキャラ画に違和感。TV版やあの日にかえりたいと比べると少しきまぐれオレンジロード感が薄れている気がする。ファンなら楽しめるかもしれない。きまぐれオレンジロードのアニメはやはりTV版のキャラ画の方…
>>続きを読む原作読んだ人やTVアニメファンには酷評されちゃうんだろうな・・・。
まったく別物だと思ったらいい。
またSF場面でのご都合も、あまり気にしちゃダメだ。
思春期三角関係の甘酸っぱさや残酷さ等は充分に感…