スカイスクレイパーのネタバレレビュー・内容・結末

『スカイスクレイパー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この方はロック様だよね?と
思いながら鑑賞。
高所恐怖症じゃなくても
ヒィッとなりました。

義足を着けてるのに動きが普通すぎにも
見えたのですが。
途中、ちょこちょこ
義足に助けられたとこだけの為…

>>続きを読む
主人公がドゥウェインジョンソンじゃなかったら、多分観てないなこれ😣

ドウェイン・ジョンソン(主人公)がありえないほどかっこよかった。勇敢で頼り甲斐ある家族思いの漢でほんとにかっこよかった。
ネーブ・キャンベル(主人公の妻)も最後の女の敵を倒すところがすごいかっこよか…

>>続きを読む

大好きパパ役ロック様。

今回もよきパパでした。素敵だ〜
こんなパパいたらなあっていつも思う。


完全にトラブルに巻き込まれててしまったロック様だけど、奮闘してました。


映画館で観た時、私は高…

>>続きを読む

序盤のスマホの直し方が終盤で活きたり、豪華なミラーハウスみたいな部屋が戦場で上手く作用したり見事だった。
ウィルもサラもジョージアもヘンリーもみんなめちゃめちゃ頑張った‼️生きててくれてありがとう😭…

>>続きを読む
母と息子かなり危険な方法で落下脱出無事
父と娘敵を穴に落としたが火の手が迫る
母タブレットを手にしてビルのシステム再起動でスプリンクラー作動
父と娘助かる
ビルのオーナーも無事
斧を手にしても‥
流石ドウェイン・ジョンソン
安心して観れます。

むせた時、とっさに左手を使っていたけど、
ガムテープはそんなに万能じゃないよ。

香港🇭🇰にある高層ビル「ザ・パール」舞台にしたアクション。架空のビル🏢だけど、劇中の設定は1066mです。1kmを越えるビルって実際に建てられるのか?

「名探偵コナン 時計じかけの摩天楼」思い出し…

>>続きを読む

どんな内容なの?と

ちょっとみたレビューでやっぱり⁉︎って思って、そんな気持ちで観ちゃった。

何か違和感…


ダイハードと比べるとさ、

小さい時に観たから、そりゃいいよね。

記憶は美化され…

>>続きを読む

ドウェイン・ジョンソンが無双しない点で緊迫感はあったけど、ストーリーに厚みがない感じ。良くいえば気軽に観れるって事だけど評価を高くする何かがあった訳ではないしセリフと展開に既視感を感じる……

最後…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事