ダイ・ハード4.0の作品情報・感想・評価・動画配信

ダイ・ハード4.02007年製作の映画)

Live Free or Die Hard

上映日:2007年06月29日

製作国・地域:

上映時間:129分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ブルース・ウィリスがスキンヘッドになってイメチェンしてるのと、娘登場で父親らしい一面も見れる
  • アナログ親父がハイテク集団相手に大暴れ(オタク助っ人アリ)
  • 相変わらず走り回りボロボロになりながら人質になった娘を救助
  • CGを使い始めたためかリアル感が薄れた印象を受けたが、やっぱりマクレーンは死なない!
  • アメリカ中のハッキングという大事件にパソコンオタクの青年と共に挑む
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダイ・ハード4.0』に投稿された感想・評価

ジョンマクレーン老けたけど、色々なアクションあり!迫力どんどん増してる気がする!!
kota
2.4

いくら何でもF型戦闘機がでできたら、もはや一刑事の範囲でもないしダイハードでもないでしょう。
アクションやるだけやって最後はゴリ押し、残念な出来でしたね。
ターミネーターフィギュアなど小ネタは良かっ…

>>続きを読む

マクレーンvsサイバーテロ
ハッカー青年と手を組み、デコボコバディから擬似親子のような絆を感じました。いつも悪口を言うダイハードシリーズで1番敵を煽るのが上手く感じます。
女性テロリストを車で遠慮な…

>>続きを読む
Kim
-
ダイハードは3までだろ!と食わず嫌いで4以降を見ていなかった私ですが、意外と面白かった。
uu
5.0
時代も変わり、ハッカーと共闘する展開。ダイハードの中ではあまり人気がない4だが、世代的に1番刺さる。煽りは歴代でもトップレベルで良い。
園次
-
このタイミングでブルースウィルスが西村から小峠になっていた。
60年代にジョギングが発明されたくだり、おもしろいな。それまで歩くか走るしかなかったんかい

キーボード叩くよりテロリスト叩く男マクレーン、運がない上に髪もなくなった4作目。
クルマでヘリ打ち落とす、トラックで戦闘機を墜落させる等、イキったハッカーねじ伏せる力技が頼もしい。
威勢の良さだけ娘…

>>続きを読む
歯
3.0
このレビューはネタバレを含みます

シリルが出ているといることで観た。クソハムスター呼ばわりされているのを聞けて良かった。欲を言えばもう少し戦ってるところを見たかったな。
トンネルで道路の両側から車が来るように端末で操作してるシーンが…

>>続きを読む
酒元
3.8
巻き込まれの設定や、妙にスタイリッシュなアクションがあったり「ダイ・ハード」ではない感じがする。
しかしなかなかおもろい。いろいろなロケーション出るのもいいところ。
RONIN
4.0

ハイテク全盛期にアナログ・マクレーンが体当たりで演出するのが今作品の最大の見所でした。当時はパソコン全盛期。携帯はガラケー。観ているとそれ以上のハイテク感を感じます♬ アナログならではの説得力が安心…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事