ダイ・ハード4.0の作品情報・感想・評価・動画配信

ダイ・ハード4.02007年製作の映画)

Live Free or Die Hard

上映日:2007年06月29日

製作国・地域:

上映時間:129分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ブルース・ウィリスがスキンヘッドになってイメチェンしてるのと、娘登場で父親らしい一面も見れる
  • アナログ親父がハイテク集団相手に大暴れ(オタク助っ人アリ)
  • 相変わらず走り回りボロボロになりながら人質になった娘を救助
  • CGを使い始めたためかリアル感が薄れた印象を受けたが、やっぱりマクレーンは死なない!
  • アメリカ中のハッキングという大事件にパソコンオタクの青年と共に挑む
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダイ・ハード4.0』に投稿された感想・評価

RONIN
4.0

ハイテク全盛期にアナログ・マクレーンが体当たりで演出するのが今作品の最大の見所でした。当時はパソコン全盛期。携帯はガラケー。観ているとそれ以上のハイテク感を感じます♬ アナログならではの説得力が安心…

>>続きを読む
3.4

ダイ・ハード3から12年経過しているので今よりというか、ちょっと老けたなと思うブルース・ウィルス。でもアクションは健在でかっこいい!!

時代に合わせてハッカーの話になっていて、3作目以上に頭の回る…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
つまらなくはないのだけれど、
やっぱりCGになることによる、
はいはい、という感覚があった。
3.1

評価は正直ネガ寄り。
 やはり加齢によって「ジョン・マクレーン」ではなかった。どの年代のブルース・ウィリスも大好きなのは大前提だけど、あれくらいの歳を重ねた姿には、最後までマクレーンらしさを重ねて観…

>>続きを読む
3.8

1作目の登場は1988年。
それまでのアクション・ヒーローが、スタローンやシュワルツェネッガーに
代表されるように、肉体的にマッチョなタイプが主流であったのに対し、
『ダイ・ハード』シリーズの主人公…

>>続きを読む

見た事あるのにぜーんぶ忘れてた笑

セクシーだろぉ?
(まだ生きてたのか)よく言われるよ

他にもおもろいジョーク沢山あったけど、ずっとサビみたいな作品でアクション凄くて忘れた

車でヘリと戦闘機ぶ…

>>続きを読む
occhi
4.0
3よりは面白いが、1、2ほどは面白くない。
1とか2みたいな限定された場所での戦いの方が面白い気がする。
しかし、ジョン・マクレーンという男はホントついてない人だね。

なんだかドラマのトゥエンティー・フォー(24)のような感じ。

サイバーテロとか当時散々映画のネタになり出してたからダイ・ハードも乗っかったのかな。

面白かったけど、カーアクション多めだった気がす…

>>続きを読む
こういう大味刑事アクション大作って今観るともう新鮮な感じしちゃうな。
全編ずっとノンストップでおもしれーしマクレーンの英雄哲学にも惚れる!

「ダイハード」シリーズは「3」までしか みておらず、今回初でした。

オモシロイ、いいじゃないですか、「4」になっても。

ブルース・ウィリスさん 頭髪は無くなっても、衰え知らずだ。

冒頭から …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事