ダイ・ハード4.0の作品情報・感想・評価・動画配信

ダイ・ハード4.02007年製作の映画)

Live Free or Die Hard

上映日:2007年06月29日

製作国:

上映時間:129分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ブルース・ウィリスがスキンヘッドになってイメチェンしてるのと、娘登場で父親らしい一面も見れる
  • アナログ親父がハイテク集団相手に大暴れ(オタク助っ人アリ)
  • 相変わらず走り回りボロボロになりながら人質になった娘を救助
  • CGを使い始めたためかリアル感が薄れた印象を受けたが、やっぱりマクレーンは死なない!
  • アメリカ中のハッキングという大事件にパソコンオタクの青年と共に挑む
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダイ・ハード4.0』に投稿された感想・評価

YUTO
4.0
このレビューはネタバレを含みます

現実路線の大作映画でサイバーテロを題材にした映画は初ではないかな?生身の常人の限界ギリギリアクション。まさか戦闘機にも勝ってしまうとは!笑

サイバーテロと時代遅れの警官の対比も面白い。ラストは自身…

>>続きを読む
ボコボコにされてこそジョン・マクレーンよ

娘もいいキャラで嬉しい

2.3 を飛ばしてみたら、wow時代もちゃんと現代的に移り変わっていた。昨日見たから1作目はレトロなハリウッドって言ってもよかったかもしれないけど、今回はレトロなままのジョンがサイバー攻撃のテロリス…

>>続きを読む
何度も見ている。『ダイ・ハード』シリーズでとても好きな作品。話がテクノロジーの話で、最初は理解できないが、見返せば理解できてより面白い。
2.5

坊主時代初の『ダイハード』w

なんだろう、『ダイハード』って一定の場所内でのアクションが印象的だよね!1はナカトミプラザで2は空港が舞台!そして3からは複数の場所が舞台となり、なぞなぞを解きながら…

>>続きを読む
3.6
アナログ刑事ジョンマクレーンがサイバーテロに挑むというストーリーが面白かったなあ〜娘が初登場するこの作品
マクレーンはいったい何歳なんだろとか思っちゃいました。
あお
3.7
吹替の良さもあり、敵と煽り合いながら痛々しくも泥臭く戦う姿がとてもかっこよく映る。1番恐怖を感じる場面はトンネルのシーンでとてもヒヤヒヤした。ツッコミながら見るぐらいがちょうどいい。
3.7

受験生の気晴らしアンド英語の勉強として再生。ケッサクな笑えるシーンは三つほどある。いい場面はさらに4つぐらいはあったし、役者たちはワルモノも良かったから観るのは苦痛ではない。カメラにキレこそないが。…

>>続きを読む

思い出しレビュー

初めて見たダイハードが今作だった気がする。
サイバー犯罪と根性で戦う主人公の感じが順序逆だけど犯罪都市パニッシュメントのマ・ドンソクみたいw

中国人の女の人が終始セクシーで強く…

>>続きを読む

超有名作品やのに見てなかったシリーズ第3弾!

5作目もあるんですね(笑)
17年前の作品とは思えないくらい今でも楽しめます!

マクレーン頑丈過ぎ!
絶対に骨の数本はイッてると思うのに
あの動きは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事