ダイ・ハード3から、少し時間をおいて製作されたシリーズ第四段。テクノロジーを駆使してアメリカ国家にサイバーテロを仕掛けるテロリスト集団を相手に、おなじみジョン・マクレーン刑事が立ち向かう。
本作の…
この題材をダイハードでやる意味がわからないが、これはこれで面白い。特にトンネル内のクラッシュシーンは、シリーズ1の予算をかけているだけあって、物凄い迫力。緊張感はもうこのシリーズにないけれど、マクレ…
>>続きを読むシリーズの中ではガラッと雰囲気が変わる一作だと感じました。前作まではアナログ感や泥臭さがかなり強かったのですが今作はかなりデジタルになっているので、『ダイ・ハード』に何を求めるかという点でいうと個人…
>>続きを読む期間を空けて続編を作るのがリスクが高いがこれは素晴らしい。
レン・ワイズマンは重度のダイハードオタクを自称するあたりダイハードを熟知している。
もはや軍人レベルの戦闘力を持つマクレーンがアメリカ全土…
トーマス・ガブリエル(ティモシー・オリファント)率いる犯罪グループによるサイバーテロが発生。ジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)刑事はハッカーのマシュー・ファレル(ジャスティン・ロング)とコンビ…
>>続きを読む12年の年を経て登場したシリーズ第4弾!今度の舞台はアメリカ全土!水道、ガス、電気などのライフラインは勿論、国防や原子炉までコントロール下に置くハイテク・テロリストに超アナログのジョン・マクレーンが…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
車でヘリ壊すとかトレーラーvs戦闘機とか派手なものを思いつく限り入れてきた感じ。
ニンジャ女ちょっと高島礼子に似てたよね。
それやりたかっただけでしょみたいなシーン多くて馬鹿馬鹿しくて笑っちゃうけど…