ダイ・ハード4.0の作品情報・感想・評価・動画配信

ダイ・ハード4.02007年製作の映画)

Live Free or Die Hard

上映日:2007年06月29日

製作国:

上映時間:129分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ブルース・ウィリスがスキンヘッドになってイメチェンしてるのと、娘登場で父親らしい一面も見れる
  • アナログ親父がハイテク集団相手に大暴れ(オタク助っ人アリ)
  • 相変わらず走り回りボロボロになりながら人質になった娘を救助
  • CGを使い始めたためかリアル感が薄れた印象を受けたが、やっぱりマクレーンは死なない!
  • アメリカ中のハッキングという大事件にパソコンオタクの青年と共に挑む
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダイ・ハード4.0』に投稿された感想・評価

3.5

我々はインフラも何気ない生活もデジタルに支えられて生きてて、そこを奪われると何もできないんだなって…たまにはデジタルデトックスしなきゃかもな📱❌
家族のためなら、より頑張るよ父ちゃん!娘のこの後の恋…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます
ファイヤーセール。
第一段階 交通の遮断
第二段階 金融網と通信網の遮断
第三段階 ガス・電気・水道・原子力などの公共設備の遮断

前作から12年、マクレーンもかなり親父になりました。
ダイハードシリーズ第4弾。
前作はニューヨークを舞台にテロと戦ったマクレーン、今回は全米のインフラシステムを掌握したハッカーテロ集団との戦い。毎…

>>続きを読む
3.0
ネットワークを乗っ取るハッカーの話だけど、内容は薄い。
アクション映画だからね。
ただ、それなりに楽しめた。
ダオ
3.8

2007年にアメリカでつくられたレン・ワイズマン監督作品。アメリカ独立記念日にサイバーテロが発生。東海岸の交通、通信、金融システムが麻痺する中、ジョン・マクレーンは護衛したハッカーのマットとともにテ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

デジタル関連の話か〜ってなったし、今回一個一個のアクション派手すぎてぽくなかった...ダイハードは最後にドッカーンでいいです...主人公がタフなのは変わりなくてよかった絶対死なないから自分まで撃って…

>>続きを読む
china
3.8
監督変わって急にテイスト違うくて寂しい
うちらもホワイトハッカーに守られてるんかもねー

この青くてスタイリッシュな画作りは誰だろうと調べたら、監督レン・ワイズマンて「アンダーワールド」とコリン・ファレル版「トータル・リコール」も撮ってるのね。納得。

もう少し暖色の強い…

>>続きを読む
さすがにジョンも老けたなぁ。
それでも派手なアクション、頑張ってるな。

途中からワイルドスピードを観ているような感じがしたなぁ。

blu-ray
3.7

見た記憶なかったからもう一度みた!
見たことなかった!!!
女の人もしっかり殴るの気持ちいい!

あなたにおすすめの記事