タワーリング・インフェルノの作品情報・感想・評価・動画配信

タワーリング・インフェルノ1974年製作の映画)

The Towering Inferno

上映日:1975年06月28日

製作国・地域:

上映時間:165分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • スティーブ・マックィーンとポールニューマンの共演が素晴らしい
  • 炎の迫力があり、CG無しで撮影された映像に驚く
  • 消防士たちがヒーローではなく職人として描かれているのが好き
  • パニック状態の人間の描写がリアルで、人間の醜い部分を垣間見ることができる
  • 40年前に作られたにもかかわらず、ストーリーや設定が抜かりなく、今でも楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『タワーリング・インフェルノ』に投稿された感想・評価

南
4.5

母に「建築やってるなら見た方がいいよ」といわれて薦められて見たパニック映画。
この映画見てから10階より高いところにいると不安になってしまった!
ミッドセンチュリーのインテリアを見たくなったら、なぜ…

>>続きを読む

高校3年間で観た100本の中でベストの映画。何回観てもコワい。当時、この映画をしのぐ火災の映画は出て来ないと考えたが、矢張り出て来てないのでは。今回気が付いたがダーティーハリー2でハリーの相棒役が消…

>>続きを読む

1973年日本公開のポセイドンアドベンチャーに続き、
1975年に本作が日本公開

多分当時、多数の人々を海の船の底パニックから
高層タワーの天高いパニックにいざなったことでしょう

イヤですねぇ〜…

>>続きを読む
人の愚かさと勇気を大量に摂取できる

でかい建物が燃えたり爆発したりするのは楽しい

スティーヴ・マックィーンとポール・ニューマン。二大スターのクレジット問題から。

ポールニューマンの方が年上で先輩。でもこのときもうマックィーンはポールニューマンと肩を並べるほどのスターになってて。…

>>続きを読む
新宿ミラノ座の閉館記念(?)で見た記憶🥹当時はまだ13歳だったみたい、、

人類の思い上がった戒め。
冒頭で『人命を救うために自分たちの命を犠牲にする全世界の消防士にこの映画を捧げる』ほんまそうです。
まじ、はしご車届かない高さの建物つくって、防災設備なんてさらさら考えてな…

>>続きを読む
F
4.0
火災パニック映画の金字塔。

追い込まれ方、爆発アクションは
王道だけど、やっぱり面白いね。

けど165分は流石に長いな。

そびえ立つ地獄

160分とかなり長い作品でしたが、パニック映画の中でもかなり上位に入る作品だと思いました。

史上初めて、ワーナー・ブラザースと20世紀フォックスが共同で制作、配給した作品であり、…

>>続きを読む
さけ
-
CGがなくとも十分に迫力のある映像。
素晴らしい撮影技術です。
どうやって撮影したのか気になります。

あなたにおすすめの記事