この作品を見てしまうと高層階には住めない🥺スプリンクラーとか発達しているけど…
燃え盛る火の中、他者の命のために救出に向かう消防士さんたち。本当に頭が上がりません…
熱傷からの転落死はグロすぎる…
50年前の作品なんだー。小さい頃テレビで見て、そのときはわからなかったことがいろいろわかって見直してみるもんだなと思った。メインはスティーブ・マックイーンとポール・ニューマンなんだけど命の危険にさら…
>>続きを読む父親に連れられて封切りを観て数十年。
ちなみに父親にはアクション系、母親には難病もの、と満遍なく連れられたおかげで今の自分が形成されたと思うと感謝している。
で、この作品、ケーブルで見かけること…
時々凄い覚悟を持って観る映画っていうものがあって、その内の一本がこれ。
近頃ポール・ニューマンの主演作を数本観ましたが、今作でのかっこよさがより際立って見えるんです。『ブリット』の出演陣も3名は確認…
【これ…映画館で観たかったなぁ…🥹】
最高でした!何で今までスルーしてきたんだろぅ…
135階建てのモンスタータワーの中階層で出火🔥原因は配電設備の手抜き工事だった。エレベーターも使用不能となり、最…
所謂「パニック映画」の傑作。20mを超える巨大ミニチュア(というのも変な表現だが)を使った撮影によってVFXでは到底再現できない迫力を実現した。火事の迫力もさることながら本作の見どころは、巻き込まれ…
>>続きを読むコストを削るなら階数を削れ
70年代に流行したパニック映画の中でも金字塔と呼ばれる今作。
地上550m、138階の高層ビルで起きた火災。そこから逃げ惑う人々と救出しようとする消防士達を描く。…
高層ビルの最上階での竣工パーティーの最中、80階から出火。
派手なBGMもなくスローモーションもアップもなく被害が広がり犠牲者が出る。それが逆に危機感を煽ってくる。
スティーブマックイーンがスーパ…