プレイグラウンドを配信している動画配信サービス

『プレイグラウンド』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

プレイグラウンド
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

プレイグラウンドが配信されているサービス一覧

プレイグラウンドが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

プレイグラウンドの作品紹介

プレイグラウンドのあらすじ

夏休みの前日、小さな町で無邪気に遊ぶ三人の少年少女。家族や恋の悩みを持つ彼らの不安定な心はやがて残虐さへと導かれ…。

プレイグラウンドの監督

バルトシュ・M・コヴァルスキ

原題
Plac zabaw/Playground
製作年
2016年
製作国
ポーランド
上映時間
82分

『プレイグラウンド』に投稿された感想・評価

剣山(けんざん)のような映画であり、少し似たエドワード・ヤンの『クーリンチェ』の千倍こっちが優れている。最後まで全然飽きさせない以上、それはもう確かなこと。

そして、つらい。これはつらい。いったい、線路脇での出来事、どうやって撮ったんだろ?
女の子のことも、ひどい。あれはひどい。よくあんな役を彼女は引き受けたもんだね。親がよく許したね。

でも、考えてみれば、大人たちが地球上のいたるところで繰り広げてることや大人の本音って、この映画よりもっと「えげつない」んだよね。これがただのフィクションであるなら、誰が誰に顰(しか)めっツラできる?

三島由紀夫の代表作『午後の曳航』には、まだ(英雄主義という名の)隙かユーモアがあった。この映画には、首領キャラなんかお呼びでなく「煙草を吸う六年生の少年二人」だけがアリアリとフラフラとズカズカといる。
鑑賞後、私は何だか身の危険を感じつづけていて、この映画を思うたびに息が浅い。

といっても、明らかな問題点も指摘できる。
❶廃墟での「ビッチ!」呼ばわりまではリアルなのに、そのあとの大人たちの視線のところがバカみたいに説教臭い。
❷終章に入ってからは劇伴というかノイズがあからさまなので、ドラマの方向性が予想できてしまう。
❸ラストの少年二人の表情がどちらもあまりにも無演技すぎて、悪びれもなく、後悔もなく、「清々した」もなく、興奮の持続や上機嫌もなく、狂気もなく、虚無さえもない。どういう表情でいればいいのか考えあぐねて何も考えてない子役二人、の図でしかない。虚無さえないというのが演技指導の完全な失敗なのか、むしろそれこそが主題なのか、意見は分かれるかもしれないが、私は減点しておく。「ビッチ!」の後の動画見た後の主人公少年の、哀しみの滲みが結構すばらしかっただけに、このラスト残念すぎるわけよ。
………あ、そうか、単に休んでる顔なのか。だとしたら最恐!
mingo
3.8
ポーランド映画祭2017、1番の問題作はこちらプレイグランド。サン・セバスチャンの話題作だったから間違いないはず!と思って鑑賞。子供の成長期に芽生える弱者への眼差しを一切の遠慮なく描いた本作だが、割とありきたりな内容だなと思ってみているとラストのあるシーンが思わず目を背けたくなるくらいエグいから参った。まじか。途中退出者続出もわかるし、うわぁて鑑賞者の声が聴こえる。フランス映画祭でみたRAWしかり劇場公開いけんの?レベル。どうやって撮ったのか謎すぎだし、遠景の長回しキツいなあ。抑圧された暴力を解放するまでの描き方が少し浅いとは思うが、単にラストの絵を思いつき描写してしまうビジュアルの力量が凄い。監督の他の作品をみて改めて評価したい作品。
4.0
ポーランド映画祭2017にて鑑賞。我々は自分より圧倒的に弱い者への攻撃本能を成長期にどの様に封じ込め抑圧していくのだろう…深く考えさせられた。鍵となる少年たちの日常の切り取り方、山場への伏線のチラつかせ方が巧い。浮浪者襲撃事件といった少年犯罪などに見られる、人間の最も忌み嫌うべき行動…その究極バージョンとも受け止められる。それを最も効果的に見せる設定、遠近の対比を考えたショットの威力も強く実感できた。

『プレイグラウンド』に似ている作品

レ・ミゼラブル

上映日:

2020年02月28日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

4.0

あらすじ

パリ郊外に位置するモンフェルメイユ。ヴィクトル・ユゴーの小説「レ・ミゼラブル」の舞台でもあるこの街も、いまや移民や低所得者が多く住む危険な犯罪地域と化していた。犯罪防止班に新しく加わること…

>>続きを読む

ザ・トライブ

上映日:

2015年04月18日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.4

あらすじ

セルゲイは聾唖者専門の奇宿学校に入学する。そこは犯罪や売春などを行う悪の組織=族(トライブ)によるヒエラルキーが形成されており、セルゲイは入学早々彼らの洗礼を受ける。何回かの犯罪に加担して…

>>続きを読む

チャンブラにて

上映日:

2019年01月26日

製作国:

上映時間:

118分
3.5

あらすじ

14歳にして酒と煙草をたしなむピオは、兄のコジモからストリートで日々の糧を得る術を学び、家族やロマの仲間を支えていた。だが父親と兄が警察に拘留されたことから、家族を背負うという大きな負担が…

>>続きを読む

青の稲妻

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.8

あらすじ

経済的、国際的にも急成長を遂げた現代中国の地方都市で苦悩しながらも未来を夢見る若者たちの姿を描く。

シークレット・オブ・モンスター

上映日:

2016年11月25日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.1

あらすじ

1918年。ヴェルサイユ条約締結を目的にフランスに送り込まれた米政府高官。彼には、神への深い信仰心をもつ妻と、まるで少女のように美しい息子がいた。しかし、その少年は終始何かに不満を抱え、教…

>>続きを読む

無聲 The Silent Forest

上映日:

2022年01月14日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.8

あらすじ

普通学校から台湾南部のろう学校に転校してきたチャン (リウ・ツーチュアン)。この学校の生徒たちは、皆が幸せそうに過ごしている。同級生のベイベイ(チェン・イェンフェイ)と他愛もない話ですぐに…

>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域

上映日:

2018年04月28日

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

3.5

あらすじ

周囲から信頼と尊敬を集める有名美術館の名キュレーターが発表した美術作品「ザ・スクエア」が、世間に思わぬ反響を生み、とんでもない大騒動へと発展していく、皮肉な運命の悲喜劇。主演は本作でブレイ…

>>続きを読む