退屈で難しいけどそれはこの映画の良さを損なうものではない。重くて、見終わったとき、やっとおわった~!って叫んでしまった。テーブルの上に人が立っている方のポスターが日本でNGになったのおもしろい。楔に…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃ好み分かれる作品だと思うけど俺は好き。
この監督の映画は初めて観たが他のも面白そうなので観てみよう。
小さなエピソードの積み重ねで組み立てられた2時間半。
中には前後の文脈関係なくぶっ…
ずっと作品を覆う気まずい空気がかなり好き。同監督の他の作品も観てみたい。
ただクライマックス近くのとても印象的な猿人パフォーマンスのシークエンスはそれ単体としてはとても面白く感じたけど、全体からは…
このレビューはネタバレを含みます
スウェーデン映画って、珍しいと思いながら鑑賞。冒頭、現代美術が、ある意味高尚すぎて、大衆受けしないからどうやって注目を集めるかをチームで協議。小難しい抽象的な専門用語ではね。そのために動画を撮影と…
>>続きを読む相変わらずの皮肉たっぷり
人を不快にさせるのに全力投球
悪意ある居た堪れない空気のシーンの連続
ブラック過ぎるユーモアに思わず笑ってしまう場面もあるが自分はここで笑えるような人間なのか?と思わず自…
「逆転のトライアングル」を劇場で鑑賞し、リューベン・オストルド監督に興味が湧いたので、「フレンチアルプスで起きたこと」を配信で鑑賞。これまた面白かったので、今作を鑑賞するに至った。やっぱり面白い。立…
>>続きを読む超超超良かった🙏🏿
ずっと絶妙に気まずい感じ
そん‐ちょう【尊重】
〘名・他サ変〙 価値あるものとして大切に扱うこと。重んじる。
今のご時世は、なんだか尊重=無関心になっている気がした。でもそ…
おススメしたいけど、
おススメすると人間性を疑われそうな作品。
人間の善悪や本質を、
ブラックユーモアで暴き出す、カンヌ映画祭のパルムドール。
表向きの仕事では、多数のメディア掲載で華やかなキュ…
(C)2017 Plattform Produktion AB / Societe Parisienne de Production / Essential Filmproduktion GmbH / Coproduction Office ApS