陸軍前橋飛行場~私たちの村も戦場だったを配信している動画配信サービス

『陸軍前橋飛行場~私たちの村も戦場だった』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

陸軍前橋飛行場~私たちの村も戦場だった

陸軍前橋飛行場~私たちの村も戦場だったが配信されているサービス一覧

陸軍前橋飛行場~私たちの村も戦場だったが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

陸軍前橋飛行場~私たちの村も戦場だったの作品紹介

陸軍前橋飛行場~私たちの村も戦場だったのあらすじ

『陸軍前橋飛行場~私たちの村も戦場だった』は、「陸軍前橋飛行場と戦時下に生きた青少年の体験記」(鈴木越夫著)をもとに、戦時中に住谷 修さんが克明に記録した「村日記」を清書して今に伝える息子の住谷佳禹さんを始め、当時を知る人々の証言を丹念に収録し、国内外の当時の映像を駆使した貴重な記録である。監督の飯塚俊男は、知られざる地元の歴史を後世に伝えようと本作の製作を決意。飯塚の意図に賛同して、ベテランカメラマンの重枝昭典、構成編集は腕利きの鍋島惇と、一流の技術陣が脇を固めて完成に漕ぎつけた。 戦争終結から70年以上。戦争体験そのものが風化していきそうな今こそ、当時を生きた方々の証言や記録を子どもたちに語り継ぎ、二度と同じ道を歩むことのないように願って製作された力作である。

陸軍前橋飛行場~私たちの村も戦場だったの監督

飯塚俊男

原題
製作年
2018年
製作国
日本
上映時間
69分
ジャンル
ドキュメンタリー

『陸軍前橋飛行場~私たちの村も戦場だった』に投稿された感想・評価

これは残さなきゃいけないと思うほど、貴重な記録映画だと思った。

今現在、ショッピングモールがある所に飛行場があったのは知らなかった。
当時子供だった人たちが、今はお年寄りだったので貴重な話が聞けて涙が止まらなかった。

あとで聞いた話だと、老人ホームの車が止まってて車イスのおじいちゃんやおばあちゃんが見に来てたとの事でした。
ぺん
3.4
地元作品なためか前橋、高崎のミニシアターでは満員続きでした。(登場する語り部の知人と思しき、ご高齢の方々ばかりですが)

戦中の手記である「村日記」は資料としてはとても貴重なもの。
前橋は特段大きな基地があったわけではないが、大戦末期には飛行場建設に農地を没収され、労働力を取られ、特攻隊訓練も行われる。終戦直前には空襲にもあう。

地元の人間としては興味深いものだった。他県の人から観ると淡々として退屈かもしれない。
しかし福田元首相の登場はハイライト。
戦中、戦後の資料が焼かれたり行方不明になってしまったことからの、公文書保護法の法制化は意義があると思う。
花椒
3.8
スゴイタイムリーな作品。ワイがこのレビュー書いている時は安倍政権の桜を見る会の問題が話題となった時期。

この映画に群馬県輩出の福田元首相が終盤に出てくる。

元ネタは群馬県の一般人の戦時中の日記。終戦前後に役所が国レベルだろうが、自治体レベルだろうが、進駐軍に見られてはマズい文書は全て破棄。

なのでアメリカの公文書館にて資料集め。太平洋戦争の前橋界隈だけでも少なからず保存。

福田元総理は公文書の保存がないと正しく歴史の検証ができないとして公文書管理法を制定。

見られてはマズい文書は破棄。安倍政権になったら逆戻り

閑話休題

あちこちのすずさん前橋編ですね

当時の辛い体験を話すのはトラウマになる可能性もあり、残したいから話してくれ聞かせてくれ、と強くは言えないんだよね。

『陸軍前橋飛行場~私たちの村も戦場だった』に似ている作品

a hope of NAGASAKI 優しい人たち

上映日:

2021年08月06日

製作国:

上映時間:

70分
3.6

あらすじ

今までマスコミなどで被爆体験を話したことがない被爆者の方々の新たな証言※1をドキュメンタリー映画化。今までも多くのアーカイブが残され、もう語ることができる体験者はいないだろうと言われて久し…

>>続きを読む

沖縄スパイ戦史

上映日:

2018年07月28日

製作国:

上映時間:

114分
4.1

あらすじ

米軍が上陸し、民間人を含む20万人余りが死亡した沖縄戦。1944年の晩夏、42名の「陸軍中野学校」出身者が沖縄に渡った。北部で展開されたゲリラ戦やスパイ戦などに動員されたのは、まだ10代半…

>>続きを読む

ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

105分
3.8

あらすじ

日本で唯一の地上戦が行われた沖縄。その凄惨な戦闘をほとんどの日本人が知ることなく、77年の年月が経とうとしている。本土への疎開のため多くの子供達が乗った対馬丸がアメリカの潜水艦によって撃沈…

>>続きを読む

花と兵隊

製作国:

上映時間:

106分
3.7

あらすじ

太平洋戦争中、約19万人もの日本の将兵がビルマ戦線で命を失った。その生存者の中にはタイ・ビルマ国境付近で敗戦を迎えた後、祖国に帰らなかった6人の日本兵がいた。2005年から3年にわたる彼ら…

>>続きを読む

ひめゆりの塔

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

昭和20年3月。窮地に立たされた日本軍は、勤労奉仕と称して沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校の若い女性たちを戦争の最前線へ送る。日本軍のため、必死に働くひめゆり部隊。しかし、米軍の…

>>続きを読む

乙女たちの沖縄戦 白梅学徒の記録

上映日:

2022年08月02日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.2

あらすじ

<ドキュメンタリーパート> 今もご健在で、取材が可能な白梅学徒はもう数人だけ。90代の中山きくさんと、武村豊さん。そして関係者たちが当時の状況を詳しく語る。ウクライナ×ロシアの戦闘が報じら…

>>続きを読む