21世紀の女の子を配信している動画配信サービス

『21世紀の女の子』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

21世紀の女の子
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

21世紀の女の子の作品紹介

21世紀の女の子のあらすじ

80年代後半〜90年代⽣まれの新進映画監督14名+アニメーション監督1名が参加。全編に共通した“自分自身のセクシャリティあるいはジェンダーがゆらいだ瞬間が映っていること”を、各監督が8分以内の短編で表現するオムニバス作品。 --- 作品概要 『回転てん子とどりーむ母ちゃん』監督:山中瑶子 『粘膜』監督:加藤綾佳 『projection』監督:金子由里奈 『恋愛乾燥剤』監督:枝 優花 『out of fashion』監督:東 佳苗 『君のシーツ』監督:井樫 彩 『Mirror』監督:竹内里紗 『セフレとセックスレス』監督:ふくだももこ 『ミューズ』監督:安川有果 『I wanna be your cat』監督:首藤 凜 『珊瑚樹』監督:夏都愛未 『reborn』監督:坂本ユカリ 『愛はどこにも消えない』監督:松本花奈 『離ればなれの花々へ』監督:山戸結希

原題
製作年
2018年
製作国
日本
上映時間
117分
ジャンル
オムニバス

『21世紀の女の子』に投稿された感想・評価

4.0
女の子はいつも曖昧な感情で生きている。
アンニュイでもエキセントリック、薫り立つような女の子の時間は短くて、きっと若い感性じゃないと描けないから、こんな企画がある事は素晴らしいなと思う。
どれも、微睡みのような雰囲気が心地良い、エモい映像集。

「ミューズ」
小説家の旦那の小説の中に閉じ込められた中村ゆりさんが本当に美しい。
きっと、救い出して欲しかったわけではない、ただ泡のように消えてしまいたい。

「Mirror」
自分の枠に縛られてしまったカメラマンの女と元カノ。
カメラでのシャッター音が愛おしかったあの頃は過ぎ去って、カメラのシャッター押すあなたが憎らしくて仕方ない。
やっぱり朝倉あきさんの声綺麗だな。

「out of fashion」
落ちるグミの映像から、色彩にセンスがある。
うちが割と文化服飾の近くにあるのだけど、
いつだってあそこには夢や希望が満ちていて、でもその中の一部は森田みたいにわけわかんない人種になるのだとしたら切ない。

「回転てん子とどりーむ母ちゃん」
チャイニーズマフィン❤︎かわいい。
独特な映像は毒々しいけど好き。
どんなとんでもない夢みとるんだてん子よww

「恋愛乾燥剤」
くすんだ緑みたいな映像と、ショッキングピンクのコントラストがかわいい。
恋愛とはなんぞや??
そんなもん分かんなくていい。
なんか世にも奇妙な物語みたいだった。

「projection」
ここは、物語の外。
伊藤沙織さんはガサツな役が多いイメージだったけどこんな内気な女の子もピッタリハマるんだね。
シャッター音と共に、物語の外にいたのに、いつの間にか主役になっていく主人公がどんどん魅力的になっていく。

「I wanna be your cat」
なんだか気持ち悪い男女だけど、木下あかりさんのクセの強い演技がすごい。
なんだこりゃ?
この男がちょっと何言ってるか分かんない(富澤風)

「珊瑚樹」
レズビアンごっこみたいな、実在のないようなそんなつかみどころのないストーリー。
ラストの桜のシーンは綺麗。

「愛はどこにも消えない」
王子様のいないお姫様はいない・・・
恋に恋い焦がれる孤独な女の物語
橋本愛のPVみたいな作品だけど、ストーリーは楽しかった。
消えたヒロトを探す主人公。
ヒロトは幻想だったような、そんな気がする。

「君のシーツ」
清水くるみのセックスシーンちょいエロい。
妄想の中でだけ、本当でいられる。
シーツの中のまどろみの世界。
起きた後の世界が嘘なのか?

「セフレとセックスレス」
セフレって気持ちよくなくなったらお終い?
どちらかが好きになったとしたらお終い?
ラブホの一室で繰り広げられる2人の会話。
「ずるいよ」だけで伝わる2人の複雑な想い。

「reborn」
心の半分は海にある。
わたしがわたしであるために必要な何かを探してる。
内面世界に閉じ込められて迷子になったような女の子。
ちょっと厨二病風?

「粘膜」
もしタバコを吸ってたら、こんな風に色っぽく火を交換できるのだろうか?
いや、無理だ。
久保陽香さんの粘度のある演技と、日南響子さわのビッチぶりのコントラストが良い。

「離ればなれの花々へ」
花園に閉じ込められたい。
いずれ朽ち果てると知っていても無限に女の子でいることを望む。
地球に生まれる事は、やがて苦しみを伴うけれど、自由で幸せである母を愛し愛されるためだけに生まれ、孤独を知り、女の子という芸術を作り出す。
楽園での終焉を受け入れながら、はなればなれの花の少女たちは今ここに満開の花を咲かせる。

エンディングのアニメーションと歌も温かくって好き。
文化のやつおしゃで好き。あとメタフォリカルな母、再誕の映像化の成功さすが。あと山戸結希かましまくってて良いハイレベル映画その他概念擬人化。あとアニメすごく好き。
21世紀の女の子のために作られた映画をおっさんが見てみた。
首藤凛がやっぱ良い!早く新作撮ってくれ!

『21世紀の女の子』に似ている作品

MIRRORLIAR FILMS Season1

上映日:

2021年09月17日

製作国:

上映時間:

121分
3.2

あらすじ

『さくら、』 主人公は、友人Aの恋人と秘密の逢瀬を重ねていた。だが友人Aが突然亡くなる。 3人の友情は、友人Aの死を引き金に次第に歪んでいく。 『Petto』 高校生の春乃は親の希望通り国…

>>続きを読む

DIVOC-12

上映日:

2021年10月01日

製作国:

上映時間:

128分

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.5

あらすじ

喪失感を抱えたまま生きている男の前に、突然1人の女性・アンナが現れた。2人は時空を超えて旅に出る(「名もなき一篇・アンナ」)。幼少時代を過ごした家の上にそびえ建つホテルの中で、女は自分の部…

>>続きを読む

THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY リミット・オブ・スリーピング ビューティ

上映日:

2017年10月21日

製作国:

上映時間:

89分
3.3

あらすじ

主人公・オリアアキは、29歳の無名の女優。毎日、小さなサーカス団でマジシャンの助手をするアキ。30歳を目前にして、アキには仕事への熱も生きる目標もない。ルーチンワークのように繰り返されるの…

>>続きを読む

ふたり

上映日:

2019年09月28日

製作国:

上映時間:

47分
3.2

あらすじ

ふたりは友達。ふたりは親子。ふたりは恋人。 一緒にいると心がやわらぐ。一緒にいるとうれしい。そしてさみしい。 たとえばあなたが私に笑うとき、それが優しければやさしいほど。 ふたりでいるとき…

>>続きを読む

蒲田前奏曲

上映日:

2020年09月25日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.3

あらすじ

第1番「蒲田哀歌」 監督・脚本:中川龍太郎 出演:古川琴音 須藤蓮 松林うらら オーディションと食堂でのアルバイトの往復で疲れ果てている売れない女優、マチ子。ある日、彼氏と…

>>続きを読む

わたしはアーティスト

製作国:

上映時間:

24分
3.5

あらすじ

私は2年C組、尾崎沙織。誰もいない教室で机に立って踊る私、自分で髪にハサミを入れる私。抑圧と孤独を表現するため、私は自分を撮る。誰も私を理解してくれないと思っていたのに、「尾崎さんて変わっ…

>>続きを読む

関連記事

映画ファンが「着眼点が面白い…」と高評価!人気のオムニバス映画10本
【発表】映画『劇場版 幼女戦記』初日満足度ランキング1位獲得
2019年公開予定の最新おすすめ映画90本【邦画篇】